オリンピック・スタジアム
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、総称としての近代オリンピックメインスタジアムについて説明しています。オリンピック・スタジアムと称する各競技場については「オリンピック・スタジアム (曖昧さ回避)」をご覧ください。
オリンピアコ・スタディオ(2004年アテネ)

オリンピック・スタジアム(Olympic Stadium)は、主に近代オリンピックのメインスタジアムに使われた競技場。開催後も名称の一部としてオリンピックスタジアムと呼ばれる競技場も多い。聖火台が置かれ、開会式・閉会式のほか、陸上競技サッカーの決勝戦などにも用いられる場合がある。国際オリンピック委員会(IOC)の基準では、開閉会式や陸上競技などを行う会場(メインスタジアム)は、夏季五輪で「6万席」が最低基準になっているという[1][2][3][4][5]

既存施設を五輪用に改修したり[6]、一部の観客席を仮設としておき、五輪終了後に規模を縮小したり[7] するパターンもある。近年の大会のメインスタジアムは屋根付きが増えているが、2012年ロンドンオリンピックオリンピック・スタジアムは、座席全体のうち前方の約40%が屋根に覆われていない構造だったともいわれる[8]。開閉式屋根を断念した例では、1976年モントリオールオリンピックモントリオール・オリンピック・スタジアムや、2008年北京オリンピック北京国家体育場(コスト削減や安全面への配慮で中止)、2020年東京オリンピック東京オリンピックスタジアム(主として費用ヘの懸念のため)[9]などがある[10]

総工費は、1996年・アトランタが約300億円[11]、2000年・シドニーが約510億円[12]、2008年・北京が約540億円[12]、2012年・ロンドンが約610億円[12][13]、2016年・リオが約550億円[14] で、2020年・東京は1490億円となる。

2016年・リオのエスタジオ・ド・マラカナンは、サッカー専用競技場がメインスタジアムに使われる例では五輪初とされる。
主なスタジアム
夏季および冬季会場

開閉会式会場となった競技場を中心に記す。

年スタジアム都市
(大会)国建設収容
人員現状
1896
パナシナイコスタジアムアテネ ギリシャ王国既存80,000現存
1900夏ヴェロドローム・ド・ヴァンセンヌパリ フランス共和国既存50,000現存
1904夏フランシス・フィールドセントルイス アメリカ合衆国既存19,000現存
1906夏パナシナイコスタジアムアテネ ギリシャ王国既存80,000現存
1908夏ホワイトシティ・スタジアムロンドン イギリス新設68,000閉鎖
1912夏ストックホルム・スタディオンストックホルム スウェーデン新設20,000現存


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef