オリンピックショウ_地上最大のクイズ
[Wikipedia|▼Menu]

日清オリンピックショウ
地上最大のクイズ
別名地上最大のクイズ
ジャンル
クイズ番組
構成加藤文治
ほか
演出田中時英
ほか
司会者桂小金治
出演者十朱久雄
河井坊茶
ほか
音楽溝上日出夫
オープニング東京オリンピックの歌/国民歌
「この日のために」
国・地域 日本
言語日本語

日清オリンピックショウ 地上最大のクイズ
放送局フジテレビ他
映像形式4:3
音声形式モノラル
放送国・地域 日本
放送期間1962年11月13日 - 1964年10月6日
放送時間火曜 19:30 - 20:00
放送分30分

日清ジェットショー 地上最大のクイズ
放送局フジテレビ他
映像形式4:3
音声形式モノラル
放送国・地域 日本
放送期間1964年10月13日 - 1965年5月25日
放送時間火曜日19:30 - 20:00
放送分30分

番組年表
次作史上最大のクイズ
テンプレートを表示

『日清オリンピックショウ 地上最大のクイズ』(にっしんオリンピックショウ ちじょうさいだいのクイズ)は、1962年11月13日から1965年5月25日までフジテレビ系列で放送された生放送のクイズ番組である。放送時間は毎週火曜 19:30 - 20:00(JST)。
出演者

司会:
桂小金治

ソクラテス(出題者)役(初代):十朱久雄 - 1962年11月13日 - 1964年2月4日

出題者(2代目):河井坊茶 - 1964年2月11日 - 1965年5月25日

ほか

概要

1964年東京オリンピックが開催される2年前の1962年に開始された番組で、タイトルにもあるように日清食品の一社提供で放送された。一回ごとの出場者が100人、優勝賞金が100万円という、当時の貨幣価値としては超高額のクイズ番組だった。

クイズは15問出題され、その形式は聖火リレーのコースにちなんだ設定のものであり、そのコースはセットの真ん中に階段状となった形で表示され、1問進むごとに階段が1段ずつ点灯するようになっていた。出場者は、その階段の両側に設けられたひな壇状の席に座りクイズに挑戦した。

番組のセットは、階段の一番上(アテネ)に聖火台があり、聖火台の上に「オリンピック募金募集」と書かれたボードと共に五輪旗が描かれ、出場者が座るひな壇席の上には、本番組のタイトルが掲げられ、その最前列の前面にはスポンサーである「日清食品」の社名が表示されていた[1]

番組テーマ曲は、実際に東京オリンピックの歌でもあった「この日のために」(作詞:鈴木義夫、補作詞:勝承夫、作曲:福井文彦)。これに合わせて、五輪の輪を一個ずつ持った5人の女性が踊るというオープニングだった。また、各界の著名人がほぼ毎週ゲストに迎えられていた。

当初は、東京オリンピックの閉幕と共に本番組も終了するという予定となっていたが、番組の人気が続いたこともあって、東京オリンピック閉幕から約7か月間後の1965年5月25日まで放送が延長された。また、東京五輪開催期間中の1964年10月13日放送分からは『日清ジェットショー 地上最大のクイズ』と題して放送されるようになった。
ルール

1問目のアテネから15問目の東京まで、聖火リレー通過都市と設定されたルートをたどりながらクイズが出題される。最初はひな壇の席で全員起立し、全員参加の第1問目から第10問目までは○×クイズ、第11問目からは勝ち残った出場者が下に降りて三択クイズに挑戦する。11問目からは1問正解ごとに2万円の賞金で、1問でも間違えたら着席で即失格、15問全問正解者が優勝で、天井から大量の紙吹雪が降り、賞金100万円とチキンラーメン1年分が贈られた。15問到達前に全員失格となった場合には、その回の100万円+賞品は無し(ただし、稀に再び全員起立して仕切り直しになることもあった)。また、本番組の出場者には事前に予選が行われており、予選で落選した出場者へは参加賞としてチキンラーメン1袋が配られた。

『日清ジェットショー』になってからは、15問のクイズ(○×および三択)は変わらないが、今度は世界の15の大都市を一周する形式で問題が出され、15問全問正解者には賞金100万円とチキンラーメン1年分の他に、KLMオランダ航空による世界一周旅行が贈られた。また、セットのうち解答席と中央の階段は不変だったが、階段の上の聖火台がロンドンを中心にしたエイトフ図法による世界地図に変更された。
ルート

アテネが一番上、順番に一段ずつ降りて一番下が東京。西南アジア南アジア東南アジア東アジアといったルートが採られた。なお、当時那覇は本土返還前で、アメリカの占領下にあった。パターンは以下の2通りあった。最初はパターン1で始まり、後にパターン2に改められた。
パターン1

アテネ ギリシャ

イスタンブール トルコ

ベイルート レバノン

バグダッド イラク

テヘラン イラン

ニューデリー インド

カルカッタ インド)

ラングーン ( ビルマ

バンコク タイ

クアラルンプール マレーシア

シンガポール シンガポール

マニラ フィリピン

台北 中華民国

那覇 琉球政府

東京 日本

パターン2

オリンピア ギリシャ

アテネ ( ギリシャ

イスタンブール ( トルコ

ベイルート ( レバノン

テヘラン ( イラン

ラホール パキスタン

ニューデリー ( インド

ラングーン ( ビルマ

バンコク ( タイ

クアラルンプール ( マレーシア

マニラ ( フィリピン

香港 イギリス領香港

台北 ( 中華民国

那覇 ( 琉球政府

東京 ( 日本


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef