オリンピックのリュージュ競技
[Wikipedia|▼Menu]

オリンピックのリュージュ競技

統括団体国際リュージュ連盟 (略称: FIL
種目数4 (男子 1, 女子 1, 混合 2)
大会


1924

1928

1932

1936

1948

1952

1956

1960

1964

1968

1972

1976

1980

1984

1988

1992

1994

1998

2002

2006

2010

2014

2018

2022



メダリスト一覧

オリンピックのリュージュ競技(オリンピックのリュージュきょうぎ)は、1964年インスブルックオリンピックで初めて男女1人乗りと2人乗りが実施され、2014年ソチオリンピックよりチームリレーが追加された。
実施種目

種目 / 年64687276808488929498020610141822合計
男子1人乗り????????????????16
女子1人乗り????????????????16
2人乗り????????????????16
チームリレー???3
種目数3333333333333444

メダル獲得数の国別一覧

順国・地域金銀銅計
1
ドイツ (GER)2212943
2 東ドイツ (GDR)138829
3 イタリア (ITA)74718
4 オーストリア (AUT)610925
5 東西統一ドイツ (EUA)2215
6 西ドイツ (FRG)14510
7 ソビエト連邦 (URS)1236
8 アメリカ合衆国 (USA)0336
9 ロシア (RUS)0314
10 ラトビア (LAT)0145
11 カナダ (CAN)0112
合計525051153


データは2022年北京オリンピック終了時点

1972年札幌オリンピックの2人乗りでは2ペアが金メダルを獲得し、銀メダルは授与されなかった。

国・地域別参加選手数

国・地域 / 年646872768084889294980206101418参加回数


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef