オリエンタルホテル
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、神戸市中央区の旧居留地にあるホテルについて説明しています。その他の用法については「オリエンタルホテル (曖昧さ回避)」をご覧ください。
海岸通に在った当時のオリエンタルホテル建物(3代目、明治40年頃)

オリエンタルホテル(Oriental Hotel)は、兵庫県神戸市旧居留地にあるホテル。初代は1870年明治3年)に開業した日本最古級の西洋式ホテルであった。4代目が阪神淡路大震災で被災・解体されたが、2010年3月3日、株式会社プラン ドゥ シー(株式会社Plan・Do・See)[1]のプロデュースで同地に再オープンを果たした[2]。本項では、Plan・Do・See運営のオリエンタルホテルと全国各地でホテルマネージメントジャパンが運営するオリエンタルホテル両者について記載する。
旧オリエンタルホテル (1870 - 1995)明治15年頃のオリエンタルホテルオリエンタルホテル前を行く神戸臨港線B50形蒸気機関車(昭和7年)

1870年(明治3年)にオランダ人のG・ファン・デア・フリース(G. van der Vlies)により神戸外国人居留地79番地にて開業した(ただし、明治3年初頭に発行された宣伝広告が発見されたため、明治3年以前に開業していた可能性が高い)。1887年(明治20年)に122番地のフランス料理店「レストラン・フランセーズ」(Restaurant Francaise、1886年開業)のオーナーであったフランス人のルイ・ベギュー(Louis Begeux)の所有となって、81番地に移転した。

1897年(明治30年)、アーサー・ヘスケス・グルーム(Arthur Hasketh Groom)およびエドワード・ハズレット・ハンター(Edward Hazlett Hunter)らの所有(後に有限会社に移行)となり、日露戦争七ヶ月前、訪日中ロシア陸軍大臣クロパトキン将軍一行は6月18日から宿泊する。1907年(明治40年)に6番地に移転した。このときの、神戸港メリケン波止場近くの海岸通に面するという立地を得て、風見鶏の館を手がけた建築家ゲオルグ・デ・ラランデヤン・レッツェルが共同設計した3代目となる建物は、当時日本最高のホテルの一つと称された。素晴らしい食事を提供するホテルとして知られ、とりわけ神戸ビーフの名声を世界に広めた施設の一つとされている。Note paper of the Oriental Hotel in 1909

1917年大正6年)には東洋汽船の所有となり、1926年にオリエンタルホテル株式会社が発足した。ホテル事業は大成功を収めたが、3代目の建物は1945年(昭和20年)6月5日の神戸大空襲で被弾して半壊し、復旧できずに取り壊された。

1948年(昭和23年)6月、グリルと宴会場のみで営業を再開し、1964年(昭和39年)に25-26番地に移転し、モダンな外観で世界初となる灯台を設置したホテル建物(4代目)を新築して営業を再開した[3]

東洋汽船の消滅後は関西汽船傘下を経て坪内寿夫率いる来島どっくグループに属していたが、来島どっくの経営難により1987年に当時絶頂期にあったダイエーに売却される。ダイエー傘下入り後は、ダイエーの資本によって新神戸オリエンタルホテル神戸メリケンパークオリエンタルホテルという姉妹ホテルが建設された。本家である当ホテルは、1995年平成7年)の阪神淡路大震災で倒壊はしなかったものの建物が大きな被害を受け、ホテルとしての営業が困難になったことから、暫く休業した後に廃業した。その後建物は取り壊され、125年の長き歴史に幕を閉じた。なお、併設されていた灯台は、神戸メリケンパークオリエンタルホテルの開業とともにそちらへ移転している[4]
主な宿泊者等

ラドヤード・キップリング1889年

マリリン・モンロージョー・ディマジオ1954年

ヘレン・ケラー1937年、食事、宿泊は住友男爵邸)[5]

ORIENTAL HOTEL KOBE (2010 - )

ORIENTAL HOTEL KOBE
神戸旧居留地25番館内に再オープンしたオリエンタルホテル
ホテル概要
デベロッパールネサンス特定目的会社[6]
設計竹中工務店
施工竹中工務店
運営株式会社Plan・Do・See(プラン・ドゥ・シー)
所有者アクティビア・プロパティーズ投資法人[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef