オヤジ探偵
[Wikipedia|▼Menu]

オヤジ探偵
ジャンル
テレビドラマ
脚本輿水泰弘
櫻井武晴
林誠人
藤井邦夫
砂本量
演出和泉聖治
麻生学
森本浩史
出演者中村雅俊
遠藤久美子
岸田今日子
山西惇
製作
プロデューサー大川武宏
矢後義和
須藤泰司
制作テレビ朝日

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本

第1シリーズ
放送期間2001年7月12日 - 9月13日
放送時間木曜 20:00 - 20:54
放送枠木曜ミステリー
放送分54分
回数9

第2シリーズ
放送期間2002年10月10日 - 12月12日
放送時間木曜 20:00 - 20:54
放送枠木曜ミステリー
放送分54分
回数9
テンプレートを表示

『オヤジ探偵』(おやじたんてい)は、テレビ朝日系「木曜ミステリー」枠(木曜 20:00 - 20:54)で放送された日本のテレビドラマシリーズ。主演は中村雅俊

第1シリーズは、2001年7月12日から9月13日まで放送。

第2シリーズは『オヤジ探偵2』として2002年10月10日から12月12日まで放送。
登場人物
早乙女家&楓探偵社
早乙女公彦
演 -
中村雅俊元警視庁の刑事。京都の土産物屋「をとめや」の婿養子となり、その2階で探偵事務所を開いている。妻・楓は15年前に死去し現在独身。
早乙女黎
演 - 遠藤久美子京都府警捜査一課の刑事。公彦と楓の一人娘。
小林鳩子
演 - 高田聖子楓探偵事務所の事務員。
早乙女郁
演 - 岸田今日子小間物屋「をとめや」の主人。公彦の亡き妻・楓の母。
京都府警察
六角一二三
演 -
山西惇刑事課の刑事。双子の弟が警視庁に勤務しているとの裏設定がある(後述)。
田村淀五郎
演 - 松永博史刑事課の刑事。
小野寺ひろみ
演 - 志賀勝(第1シリーズ第1話・第3話・第4話)係長。
秦野
演 - 石倉英彦(第1シリーズ第5話 - 第8話 / 第2シリーズ)係長。小野寺の後任。
白瀬眞由美
演 -
片平なぎさ刑事課の刑事。
その他
糸井市親
演 -
三上市朗(第2シリーズ第1話・第9話)きのこ研究者。
ゲスト
第1シリーズ(2001年)
第1話「疑惑の娘!京都密会の殺意」


笹本ゆかり(太郎と雅美の娘・女子高生) -
大谷みつほ

笹本雅美(太郎の妻) - 姿晴香

笹本太郎(銀行員) - 中原丈雄

坂口華子 - 森下まひろ

第2話「手鏡と死体!京都不倫旅行」


岡部辰夫(写真屋店主) - 新克利

岡部ゆり(岡部の娘) - 今村雅美

牧原夕子 - 水島かおり

桂木綾子(太一の母) - 山口美也子

桂木太一(大学生) - 森永竜矢

第3話「路地裏の殺人!! 鴨川の夜に謎」


池部光太郎 - 徳井優

豊川かえで(ホステス) - 堀江奈々

豊川実(かえでの父) - 芝本正

第4話「闇の殺人犯!3回死んだ男!?」


真田実朝(情報屋) - 秋野太作

三島卓也 - 伊崎充則

横田理恵子(会社員) - 平井三智栄

第5話「娘が危ない!悪夢の誘拐監禁」


伊原清美(花園警察署性犯罪捜査係 刑事) - 坂上忍

苅部武史(窃盗の前科者) - 井田州彦

第6話「銃弾の復讐!狙われた女刑事」


井沢虎之助(まさしの父・井沢産業 会長) - 寺田農

佐久間健次郎(京都府警 本部長) - 川地民夫

黒江智之 - 緒形幹太

井沢まさし(婦女暴行容疑の指名手配犯) - 出光秀一郎

第7話「女は顔!? 京都メル友殺人!!」


円井窓香(ミズキ宝石店 店員) - 渡辺由紀

梶谷好恵(ミズキ宝石店 店員) - 広岡由里子

橋田勉 - 木下ほうか

竹葉真樹(窓香の恋人) - 樋口浩二

坂田洋(ミズキ宝石店 店員・窓香の上司) - 伊庭剛

第8話「コギャルを叱るニセ刑事の謎」


片瀬乙松(元警備員) - 佐藤B作

マリリン(風俗店の女) - 小林美江

最終話「隠し子発覚!? 消えた2000万と母娘サギ師を探せ!」


榊原千春(金沢の芸者) - 高橋ひとみ

榊原胡桃(小学生) - 永井杏

村上孝三郎(政治家) - 石山律雄

槙原 - 中根徹

旅館女将 - 三島ゆり子

第2シリーズ(2002年)
第1話「女はパパで苦労する」


柴山つかさ(又三郎の教え子) -
渡辺典子

木崎敏文 - 柳沢慎吾

原島哲也 - 四方堂亘

白瀬又三郎(白瀬眞由美の父) - 宇津井健

第2話「疑惑の遺品!?」


後藤静香 - 東てる美

後藤幸一 - 朝日完記

横山瞳 - 舟木幸

守口康夫 - 石田登星

黒岩彬(早乙女楓の学生時代の友人) - 大島蓉子

第3話「もてあそばれた人生」


野崎美穂(商社勤務) - 八木小織

舟和洋子(美穂の同僚) - 西尾まり

第4話「ふたつの時効」、第5話「続・ふたつの時効」


椎名秀夫(かおりの父) - 高橋昌也

藤原弘(祇園警察署 刑事) - 河原崎建三

梶間幸江 - 水島かおり

水原克己(ビデオ屋のアルバイト店員) - KONTA

西条邦明 - 増田由紀夫(第4話のみ)

椎名かおり(元女子大生・故人) - 渋谷めぐみ

第6話「昔の恋人がやって来たのです」


水元尚子(早乙女公彦の元恋人) - 大島さと子

藤原健一 - 大高洋夫

藤原佐代子 - 仁藤優子

田中敏博(会社員) - 辻本一樹[1]

第7話「探し物はなんですか?」


柴田哲郎(初美の父・無職) - きたろう

柴田初美(会社員) - 林美穂

大林弘明 - 片岡弘貴

第8話「モクヨウ・ナイト・フィーバー」


藤井智美(アミューズメントパークの経営者) - 高瀬春奈

本田利孝(ディスコキング) - 石丸謙二郎

室伏太一郎(ゲームの開発者・ダンス名人) - 有薗芳記

最終話「まぼろし」


三木聡 - 西田健

スタッフ

脚本 -
輿水泰弘櫻井武晴林誠人(第2シリーズ)、藤井邦夫(第2シリーズ)、砂本量(第2シリーズ)

音楽 - 池頼広

演出 - 和泉聖治麻生学、森本浩史

主題歌

第1シリーズ - 中村雅俊「あいつ」[2]

第2シリーズ - 中村雅俊「虹の少女」[3]


プロデューサー - 大川武宏、矢後義和、須藤泰司

制作 - テレビ朝日東映

放送日程
第1シリーズ

第2話は20時30分から21時24分に放送(「
世界水泳」中継の関係で)。

広島ホームテレビでは、プロ野球広島東洋カープ主催試合の中継の関係上、翌日(金曜)15:00からの遅れネットとすることがあり、本番組のスポンサーはそのまま野球中継に組み込まれた。

話数放送日サブタイトル脚本監督視聴率
第1話2001年7月12日疑惑の娘!京都密会の殺意輿水泰弘和泉聖治12.6%
第2話7月19日手鏡と死体!京都不倫旅行櫻井武晴07.9%
第3話8月02日路地裏の殺人!! 鴨川の夜に謎麻生学08.3%
第4話8月09日闇の殺人犯!3回死んだ男!?輿水泰弘09.6%
第5話8月16日娘が危ない!悪夢の誘拐監禁櫻井武晴和泉聖治10.0%
第6話8月23日銃弾の復讐!狙われた女刑事輿水泰弘08.7%
第7話8月30日女は顔!? 京都メル友殺人!!櫻井武晴麻生学12.3%
第8話9月06日コギャルを叱るニセ刑事の謎輿水泰弘10.3%
最終話9月13日隠し子発覚!?
消えた2000万と母娘サギ師を探せ!森本浩史11.7%

第2シリーズ

第1話は20時00分から21時48分の1時間48分SP。

話数放送日サブタイトル脚本監督視聴率
第1話2002年10月10日女はパパで苦労する輿水泰弘和泉聖治09.4%
第2話10月17日疑惑の遺品!?櫻井武晴森本浩史08.0%
第3話10月24日もてあそばれた人生麻生学08.5%
第4話11月07日ふたつの時効和泉聖治08.3%
第5話11月14日続・ふたつの時効07.2%
第6話11月21日昔の恋人がやって来たのです林誠人森本浩史08.4%
第7話11月28日探し物はなんですか?藤井邦夫麻生学08.6%
第8話12月05日モクヨウ・ナイト・フィーバー砂本量06.8%
最終話12月12日まぼろし櫻井武晴森本浩史10.0%

脚注^ プロフィール - JAEプロモーション(アーカイブ)
^ “あいつ”. ORICON STYLE. 2016年4月3日閲覧。
^ “虹の少女”. ORICON STYLE. 2016年4月3日閲覧。

関連項目

相棒 - 本作とスタッフが共通する他、本作に登場する刑事・六角一二三と同作品に登場する刑事・角田六郎は双子という裏設定がある。ちなみに角田を演じているのは六角一二三役の山西である。

外部リンク

テレビ朝日

第1シリーズ
- ウェイバックマシン(2001年12月18日アーカイブ分)

第2シリーズ - ウェイバックマシン(2002年12月9日アーカイブ分)


東映

第1シリーズ

第2シリーズ - ウェイバックマシン(2009年7月3日アーカイブ分)

テレビ朝日木曜ミステリー
前番組番組名次番組
京都迷宮案内(第3シリーズ)
(2001年1月18日 - 6月21日)オヤジ探偵
(2001年7月12日 - 9月13日)科捜研の女(Season3)
(2001年11月1日 - 12月20日)
科捜研の女(Season4)
(2002年7月25日 - 9月19日)オヤジ探偵2
(2002年10月10日 - 12月12日)京都迷宮案内(第5シリーズ)
(2003年1月9日 - 3月20日)










テレビ朝日系列 木曜ミステリー(20時台)
1999年1月 - 2014年6月
(第1期)

1999年

京都迷宮案内(第1シリーズ)

舞妓さんは名探偵!

京都始末屋事件ファイル

科捜研の女(Season1)

2000年

京都迷宮案内(第2シリーズ)

別れる2人の事件簿

京都潜入捜査官

科捜研の女(Season2)

2001年

京都迷宮案内(第3シリーズ、2クール)

オヤジ探偵

科捜研の女(Season3)

2002年

京都迷宮案内(第4シリーズ)

京都鴨川東署迷宮課おみやさん(第1シリーズ)

科捜研の女(Season4)

オヤジ探偵2

2003年

京都迷宮案内(第5シリーズ)

おみやさん(第2シリーズ)

京都地検の女(第1シリーズ)

新・京都迷宮案内(第6シリーズ)

2004年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef