オトメ☆コーポレーション
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2020年7月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2020年7月)


音楽の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2020年7月)
出典検索?: "オトメ☆コーポレーション" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

オトメ☆コーポレーション
出身地 日本
ジャンルJ-POP
活動期間2009年 - 2016年
レーベルadding→まほろばRecords
事務所adding entertainment
公式サイト ⇒オトメ☆コーポレーション オフィシャルサイト

メンバー久保田光
比留川知絵
藤本美帆
荒井菜緒

旧メンバーなるみ
ゆうこ
舞沢栞
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

オトメ☆コーポレーション(Otome Corporation)は、日本の女性アイドルグループである。長野県ご当地アイドル。
概要

2009年9月に結成。「新規参入アイドル企業」をキャッチフレーズとして、長野県と都内を中心にイベントやライブ活動をするアイドル企業。2012年からは長野県内のテレビやラジオのレギュラー番組も増え、年末に開催されたご当地アイドルNo.1決定戦「U.M.U AWARD 2013」では、全国から300組強の応募があった中、長野県代表として決勝の11組まで勝ち進み、長野県を全国にアピールした。また2013年12月には、ひかりのソロ活動が評価され、長野県岡谷市の産業大使に任命された。そして2014年4月、新入社員(新メンバー)を迎え、最新音源とともに新生オトメ☆コーポレーションとしての活動をスタートさせる。

2010年7月初CDリリース。

各メンバーは、「オトメ☆コーポレーション」という企業に勤務するOLという設定である。そのため、メンバーには所属部署があり、制服風の衣装を着用している。また、ファンは「株主」と呼ばれ、単独イベントは「株主総会」と称される。

元リーダーのなるみ(2013年10月退社)が長野県伊那市出身のため、伊那市宣伝アーティストに任命され、伊那市のB級グルメ「ローメン」を題材にしたCD「おいし伊那☆ローメン」を発売している(現在は解任されている)。

楽曲の作詞者は「オトメ☆コーポレーション」となっているが、その表記どおりメンバーたちが自分で作詞している。また、ダンスの振り付けもひかりを中心としてメンバー自身で考えている。

2012年8月末、サークルK×オトメ☆コーポレーション+FM長野echoes商品企画部キャンペーンソング発売のプロモーション企画として、長野県内に137店舗あるサークルK全店舗を2日間で回る”オトメ☆弾丸外回り”を実行。サークルK全店舗でスタッフや株主との記念撮影や、移動中の車内をUstream配信するなど、2日間ほとんど寝ずに弾丸外回りを成功させた。

2012年12月、ご当地アイドル NO.1 決定戦「
U.M.U AWARD」ファイナリスト。

2013年9月、ひかり が1stソロシングル「世界に届け岡谷」を発売。長野県岡谷市のご当地ソング「世界に届けOKAYA!!」、岡谷市の公認萌えキャラクター岡山まゆみのキャラクターソング「旋盤少女?Machining Girl?」を収録。

2013年10月31日付で、なるみとゆうこが、オトメ☆コーポレーションを退社(脱退)を発表。残されたひかりは、オトメ☆をどうするか悩んだ末、継続を決意(彼女の中で武道館に立つこと夢なので引退は考えていなかった)。

2013年11月から約1ヶ月間、ひかり1stソロシングル「世界に届け岡谷」のリリースイベントツアーを決行。長野県内のライオン堂、平安堂、PLUM SHOPを巡り、都内でも東京アニメセンターwithあるあるCity、新星堂サンシャインシティアルパ店で開催。最終日は、長野県岡谷市の笠原書店にてツアーの幕を閉じた。「世界に届けOKAYA!!」「旋盤少女?Machining Girl?」を含む計8曲を披露。この模様は地元新聞社が多数取材にきており、翌日の朝刊等で今後の活躍を期待する記事が掲載された。なお、このリリースイベントツアーには事務所の後輩である「おしくらまんじゅ」も同行し、ひかりの前座でパフォーマンスをするほか、PLUMレーシング テーマソング 「冀望(きぼう)の風に」を「ひかりwithおしくらまんじゅ」で披露していた。

2013年12月、ご当地アイドルNO.1決定戦「U.M.U AWARD」候補30組に「ひかりwithおしくらまんじゅ」で選出。投票、youtube再生回数結果の末決勝進出ならず。

2013年12月、ひかりが「長野県岡谷市産業大使」に任命される。岡谷市今井市長から活動の評価、産業大使の名刺をもらい、今後の活躍を期待される。その後も岡谷市で開催されるイベントに多数出演。

2013年12月30日、ひかり初主催イベント「ひかぽっぷふぇす vol.0 ?ゼロでは終わらない、明日を探すんだ?」を池袋RUIDO K3で開催。同事務所に所属する「おしくらまんじゅ」「PON POCO PON」「荒井菜緒」のほか、事務所専属ダンス講師 ayakoを迎え、大成功で締めくくった。イベントタイトルのサブタイトルはオトメ☆コーポレーションの楽曲「クリスタ?新たなるはじまり?」の歌詞から引用。メンバーの退社、ソロでの活動、後輩に対する姿勢や、一人になったオトメ☆でも変わらず応援してくれる多くの人への想いを込めつけられた。

2014年4月、新入社員(新メンバー)4人が加入し、新生オトメ☆コーポレーションとして新たに5人で活動をスタート。長野市内と都内でお披露目ライブを行った。

2014年10月27日付で、6月中旬より体調不良により活動休止していた舞沢栞の退社(脱退)が発表され、4人で活動していく事となった。

2016年に全国ツアー「春闘全国総決起集会」を行い全7会場8公演で観客総動員1000人を達成した場合は夏のワンマンライブ開催及び全国流通のCDを発売。不達成だった場合は、全員退社(脱退及び解散)。結果は712人と達成ならずで、8月28日のライブをもって全員退社し、7年の活動に幕を閉じた。

2017年9月30日に映画『LOCO DD 日本全国どこでもアイドル』が公開された。これは3つのパートから成るオムニバス形式の作品で、オトメ☆コーポレーションは田中要次監督による第一話『Last DAYS?君といた場所?』の主役。前年のラストライブの模様も一部収録されている。また公開初日にはシネマート新宿の舞台挨拶で、メンバー4名のうち3名が久々に公の場で顔を合わせた[1]

メンバー

(2016年の活動終了地点まで)

久保田 光1991年5月20日 - )

リーダー。代表取締役(元経理部)。東京都出身。血液型A型。イメージカラーはピンク .mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  。

身長:156cm Fカップ

趣味:カラオケ、レシピ集め、食べること

特技:三点倒立、ダンスのコピー、物のマネ

好きなもの:アイドルのDVD、タルト、かつ丼

好きな場所:自分の部屋、カラオケ

好きな言葉:唐揚げ、平和、爆笑

無類の肉好き。特にカツ、からあげをこよなく愛する。ケンタッキーフライドチキンも大好き。

モーニング娘。、松浦亜弥、℃-ute、Dream5など、とにかくアイドルが大好きで多くの振り付けを完コピしている。自身、出演することを夢見ていた「TOKYO IDOL FESTIVAL」(2013年出演)では、DREAM5のライブを観戦し直後の廊下ですれ違い大興奮した。目の前で見られたことに満足し、声は全くかけられなかったものの、その後はスキップで控え室へ戻って行った。後にラジオで「いま思えば周りの目が恥ずかしい…」と語っている。

本人曰く、自分が可愛くない理由の73%は鼻に原因があるらしい。

後輩である「おしくらまんじゅ」のちえとみほを可愛がっている。ちえとは、アンパンマンミュージアムへ二人で出かけたり、みほとはお肉料理を一緒に食べに行ったり、お互いの家に泊まりあうなど、プライベートでも交流を深めている。ひかりが長野へ宿泊のときは寂しさのあまりLINEや電話をするほど。その際、謎の○○ごっこがはじまる。ちなみにホテルで3人別々の部屋をとっても、必ず誰かしらの部屋で3人一緒に寝るので、それ以来スタッフは3人部屋を用意するようになった。



比留川 知絵(1993年7月16日 - )

販売営業部。神奈川県出身。血液型B型。イメージカラーはイエロー   。

身長:157cm

趣味:料理、ネイル

特技:バドミントン、ヘアメイク

好きなもの:ライブ

好きな場所:ほこほこしてる場所

好きな言葉: ×(ばつ)だって見方をかえれば+(ぷらす)になる!

後輩ユニット「おしくらまんじゅ」のメンバーでもあり、リーダー。



藤本 美帆(1994年5月24日 - )

国際交流部。福岡県出身。血液型A型。イメージカラーはブルー   。

身長:155cm

趣味:ライブ鑑賞、買い物

特技:ダンス

好きなもの:おしゃれな洋服

好きな場所:自分の部屋のソファ

好きな言葉:笑顔

後輩ユニット「おしくらまんじゅ」のメンバーでもある。



荒井 菜緒(1989年10月25日 - )

食品衛生部。長野県出身。血液型A型。イメージカラーはグリーン   。

身長:158cm

趣味:健康について調べること、うさぎの世話、ジム

特技:ピアノ、フルート、健康的な料理、アボカドの食べ頃を見極める


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef