オットー2世_(神聖ローマ皇帝)
[Wikipedia|▼Menu]

オットー2世
Otto II.
神聖ローマ皇帝

在位961年 - 983年
戴冠式961年3月26日(ローマ王)
967年12月25日(神聖ローマ皇帝)
980年10月(イタリア王)

出生955年
ドイツ王国ザクセン
死去983年12月7日
教皇領ローマ
埋葬 教皇領、旧サン・ピエトロ大聖堂
配偶者テオファヌ
子女アーデルハイト
ゾフィー
マティルデ
オットー3世
家名リウドルフィング家
王朝ザクセン朝
父親オットー1世
母親アーデルハイト・フォン・ブルグント
テンプレートを表示

オットー2世(Otto II., 955年 - 983年12月7日)は神聖ローマ皇帝及びイタリア王(在位:980年 - 983年)。オットー1世とその2番目の妻アーデルハイト・フォン・ブルグントの息子。973年までは父の後継者としての共立王、共同皇帝。偉大なる父の偉業を受け継いで単独の皇帝となってからも版図の拡大・皇帝権の強化を図ったが帝国各地の反乱に苦しみ、28歳でマラリアのために急逝した。
生涯

957年に異母兄のシュヴァーベン大公リウドルフイタリア遠征の中途で熱病にかかって病没したため[1]、父の後継者となった。

961年ヴォルムスにおいて父オットー1世に共同統治を行う王に選ばれ、同年アーヘンで戴冠した[2]。これには母アーデルハイトの強い意向があったと考えられる。967年にはローマ教皇ヨハネス13世により共同皇帝としても戴冠した。神聖ローマ皇帝帝国の正統性については古代ローマから連続した帝国を称するギリシャから強い反対があり、両帝国は968年から971年にかけて、イタリアプッリャ(ドイツ語ではアプリーエン)で戦争を行った。その間、ギリシャではニケフォロス2世フォカス暗殺され、皇位を簒奪したヨハネス1世ツィミスケスは講和を選ぶという思いがけなく有利な展開となった。オットー2世はツィミスケスの姪テオファヌ972年結婚した[3]。ローマでの結婚後ただちにテオファヌは教皇から4月14日に皇后として戴冠された。

973年、父帝の死によって王権と帝権を継承したオットー2世は、間もなく各地の反乱鎮圧に奔走することになった。帝国南部では、従弟でオットー1世の弟ハインリヒ1世の子バイエルン公ハインリヒ2世が、かねてから王権を無視する姿勢をみせていた。それゆえ973年末、ハインリヒ2世の権力削減を図ったが、これが武力反乱を招き[4]、鎮圧には978年まで時を要した[5]。帝国西部では、下ロートリンゲン大公の任命問題から西フランク王国と対立、やはり武力衝突へと至る[6]。この東西フランク王国の対立は980年に和解[7]、ようやくアルプス以北を平定する。

980年末よりイタリア遠征を行い、北イタリア各地を巡行したのちにローマに入った[5]。当時、対立教皇ボニファティウス7世と争っていた教皇ベネディクトゥス7世の地位を安定させ[8]981年感謝祭をローマで祝う。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef