オセアニアの主権国家及び属領の一覧
[Wikipedia|▼Menu]
地図中緑色の地域がオセアニア。目に見えないような小さな島もある。

下記は、オセアニア主権国家及び属領の一覧である。オセアニアはほとんどが海洋で、多くの海洋プレートにまたがるが、しばしば大陸としても扱われる。この一覧では、オセアニアのメラネシアミクロネシアポリネシアオーストララシアを含む。オセアニアの主な陸地には、大陸であるオーストラリアと、2番目に大きなジーランディアがある[1]

アジアとオセアニアの境界は不定である。国連は、政治的な理由により、インドネシアパプア・ニューギニアの間を境界としている[2]。地理的には、インドネシアのパプア州西パプア州はオセアニアの一部である。境界の策定方法には大きく2種類あり、文化的にはメラネシア線による裁断され、生態学的にはウォーレス線により分けられる。インドネシアの東半分と東ティモールはオセアニアの一部として考えられることもある。また日本小笠原諸島も、オセアニアに属すると言われる事がある。
主権国家詳細は「主権国家体制」を参照

主権国家とは、国益を決定をする国民による効果的な主権を持つ国家のことである[3]モンテビデオ条約によれば、国家には、永久的住民・明確な領域・政府・外交能力がなければならない[4]
国連加盟国

以下の国家は完全に承認された国家であり、すべてが国際連合加盟国であり[5]、すべて太平洋諸島フォーラム加盟国である[6]

国旗地図名称と正式名称
[7][8][9]現地語の名称と正式名称[7][8]首都
[9][10][11]人口
[12]面積
[13]
オーストラリア[note 1]

オーストラリア連邦英語: Australia ? Commonwealth of Australiaキャンベラ

英語: Canberra23,268,3197741220 7,741,220 km2 (2,988,902 sq mi)
ミクロネシア連邦英語: Federated States of Micronesiaパリキール

英語: Palikir106,4870000702 702 km2 (271 sq mi)
フィジー

フィジー共和国英語: Fiji ? Republic of Fiji

フィジー語: Viti ? Matanitu ko Viti

フィジー・ヒンディー語: ????/Fiji - ???????? ?? ????/ Ripablik ?ph Ph?j?スバ

英語: Suva

フィジー語: Suva

フィジー・ヒンディー語: Suva890,0570018275 18,274 km2 (7,056 sq mi)
キリバス

キリバス共和国英語: Kiribati ? Republic of Kiribati

キリバス語: Kiribati ? Ribaberiki Kiribatiタラワ

英語: Tarawaバイリキ

英語: Bairiki101,9980000811 811 km2 (313 sq mi)
マーシャル諸島

マーシャル諸島共和国英語: Marshall Islands ? Republic of the Marshall Islands

マーシャル語: Ael?n in ? Maje ?? - Aolep?n Aor?kin M?aje?マジュロ

英語: Majuro68,4800000181 181 km2 (70 sq mi)
ナウル

ナウル共和国英語: Nauru ? Republic of Nauru

ナウル語: Naoero - Repubrikin Naoero公式な首都は存在しない官庁はヤレンにある9,3780000021 21 km2 (8 sq mi)
ニュージーランド[note 2]英語: New Zealand

マオリ語: Aotearoaウェリントン

英語: Wellington4,570,0380267710 267,710 km2 (103,363 sq mi)
パラオ

パラオ共和国英語: Palau ? Republic of Palau

パラオ語: Belau ? Beluu er a Belauンゲルルムッド

英語: Ngerulmud

パラオ語: Ngerulmud21,0320000459 459 km2 (177 sq mi)
パプア・ニューギニア


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef