オスウェゴ川_(ニューヨーク州)
[Wikipedia|▼Menu]
オスウェゴ川流域オスウェゴを流れるオスウェゴ川

オスウェゴ川 (オスウェゴがわ、Oswego River) はアメリカ合衆国ニューヨーク州を流れる川。オスウェゴ郡オノンダガ郡の境界、スリーリバーズでセネカ川とオナイダ川が合流してオスウェゴ川となり、約23マイル(37km)流れてオスウェゴオンタリオ湖へ注ぐ[1]

オスウェゴはモホーク族の名前で「流れ出す」、または「小さな水域がより大きなところへ注ぐ」という意味である[2]

オスウェゴ川がオスウェゴ運河として運河化されニューヨーク州運河システムの一部として運用されており、エリー運河とオンタリオ湖を結ぶルートとなっている。この部分の運河は1827年に完成している。1917年に改修され、現在は深さ14フィート(4.3m)となっている。
脚注^ “ ⇒Oswego River”. Dec.ny.gov. NYS Department of Environmental Conservation. 2015年12月30日閲覧。
^ Beauchamp, William Martin (1907). Aboriginal Place Names of New York (New York State Museum Bulletin, Volume 108). New York State Education Department. p. 171. https://books.google.com/books?id=MBQTAAAAYAAJ&pg=PA171#v=onepage&q&f=false 2015年12月30日閲覧。 

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

イスラエル

アメリカ

その他

公文書館(アメリカ)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3814 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef