オガム文字
[Wikipedia|▼Menu]

オガム文字

類型:
アルファベット
言語:原アイルランド語古アイルランド語ピクト語[1]古ノルド語[2]
時期:4世紀-10世紀
Unicode範囲:U+1680-U+169F
ISO 15924 コード:.mw-parser-output .monospaced{font-family:monospace,monospace}Ogam
注意: このページはUnicodeで書かれた国際音声記号 (IPA) を含む場合があります。
テンプレートを表示

音素文字の歴史


青銅器時代中期-原シナイ
前19-15世紀

ウガリット 前15世紀


原カナン 前14世紀

フェニキア 前11世紀

古ヘブライ 前10世紀

サマリア 前6世紀


アラム 前9世紀

ブラーフミー 前6世紀
インド系

チベット 7世紀

クメール 7世紀

ジャワ 9世紀
他多数


ヘブライ 前3世紀

シリア 前2世紀

ナバテア 前2世紀

アラビア 4世紀

ペルシア 7世紀

ウルドゥ 11世紀

ターナ 18世紀



パフラヴィ 前2世紀

アヴェスタ 4世紀


ソグド

突厥 5世紀

ウイグル 8世紀

(契丹小字 10世紀)

(女真小字 12世紀)


モンゴル 13世紀

満洲 16世紀

シベ 20世紀


トド 17世紀

ワキンダラー 20世紀




ギリシア 前9世紀

エトルリア 前8世紀

ラテン 前7世紀

ルーン 2世紀

オガム 4世紀

ゴート 4世紀



コプト 300年

グルジア 4世紀

アルメニア 405年

グラゴル 862年

キリル 10世紀



イベリア 前6世紀


南アラビア 前9世紀

ゲエズ 前5–6世紀


メロエ 前3世紀
カナダ先住民 1840年
注音 1913年

オガム文字(オガムもじ、アイルランド語: Ogham、オーム文字とも)は、中世初期に原アイルランド語および古アイルランド語の表記に用いられたアルファベットアイルランド島と、アイリッシュ海周辺のウェールズスコットランドなどに残された碑文に見られる。

4世紀またはそれ以前に発生したと考えられ、5-6世紀に盛んに用いられた。横線を基準としてその上下に刻んだ、縦または斜めの直線1-5本ほどで構成され、直線的で比較的単純な形をしており、線の数で音の違いを表現するなどの特徴がある。一種のアルファベットであることから、ラテン文字をもとにして作られたという考えが有力で、4世紀頃にアイルランドでキリスト教社会が成立した頃、ここでラテン文字の影響を受けて成立したともいわれる。またルーン文字と関係するとの考えもあるが、今は否定されている。

碑文は土地の所有者などについて記したものが多い。またドルイドによって神聖視され、祭祀に用いられたともいわれる。
文字 

文字にはそれぞれその文字から始まる樹木の名前が付けられている。

オガム文字名称 転写
?beithe
 b
?luis ニレ l
?fern ハンノキf
?sail ヤナギs
?nin イラクサn
?huath サンザシh
?daur オークd
?tinne ホーリーニワトコt
?coll ハシバミc
?quert ホーリーヤマナラシq
?muin ブドウm
?gort モミg
?ngedal エニシダng
?straif ヤナギのシダz
?ruis ニワトコr
?ailm モミa
?onn ハリエニシダo
?ur イバラu
?edad イチイe
?idad ナナカマド i
?ea
?oi
?ui
?ia
?ae

[3][4]

また、?が文の開始を表し、?で文の終了を表す。
Unicode

Unicode では、以下の領域に次の文字が収録されている。

U+0123456789ABCDEF
1680 ᚁᚂᚃᚄᚅᚆᚇᚈᚉᚊᚋᚌᚍᚎᚏ
1690ᚐᚑᚒᚓᚔᚕᚖᚗᚘᚙᚚ᚛᚜

注[脚注の使い方]^ Forsyth, K.; "Abstract: The Three Writing Systems of the Picts." in Black et al. Celtic Connections: Proceedings of the Tenth International Congress of Celtic Studies, Vol. 1. East Linton: Tuckwell Press (1999), p. 508
^ Richard A V Cox, The Language of the Ogam Inscriptions of Scotland, Dept. of Celtic, Aberdeen University ISBN 0-9523911-3-9[1]
^ O Murchu, Mairtin(1985), The Irish Language(Government of Ireland, The Department of foreign Affairs and Bord na Gaeilge, Dublin), p.12
^ Macalister(1937), p.19

外部リンク

対応フォント「Quivira」

DejaVuフォント公式サイト - DejaVuフォントのうち「DejaVu Sans」が対応

TITUS UNICODE FONT DOWNLOAD PAGE - 対応フォント「TITUS Cyberbit Basic」

Last archive copy of James Kass' website - ウェイバックマシン(2011年1月8日アーカイブ分) - 多種多様な文字を収録したUnicodeフォント「Code2000(英語版)」

オガム文字 - 世界の文字










文字体系
ピクトグラム

アステカ文字


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef