オオゼキタク
[Wikipedia|▼Menu]

オオゼキ タク
出生名大関 拓
生誕 (1974-08-04)
1974年8月4日(49歳)
出身地 日本神奈川県横浜市
学歴横浜市立大学商学部経済学科卒業
ジャンルJ-POP
職業シンガーソングライター
作詞家
作曲家
活動期間1995年 -
レーベルビクターエンタテインメント(2004年 - 2010年)
TAKUworks(2010年 - )
TAKUworks/FLY HIGH RECORDS/VIVID SOUND(2013年 - 2018年)
TAKUworks/nuclearness Records(2018年 - )
事務所ホリプロ(2003年 - 2010年)
TAKUworks(2010年 - )
公式サイト ⇒オオゼキタク OFFICIAL WEB SITE

オオゼキ タク(本名:大関 拓、1974年8月4日 - )は、日本歌手シンガーソングライター血液型O型。
経歴

神奈川県横浜市出身。横浜市立領家中学校神奈川県立光陵高等学校を経て横浜市立大学卒業。好きなアーティストはダニー・ハサウェイポール・マッカートニートッド・ラングレン。オリジナル曲を制作し、地元でライブ活動を始める。ストリートライブでの出会いをきっかけに音楽制作に携わる中で出会った古き良き邦楽洋楽の美しい音色に惹かれ音楽への道を決心。メジャーデビュー前の2004年6月まではTAKU名義で活動。

ホリプロ側が楽曲にあるフォークの要素を気に入り方向性や世界観が一致。約1年の仮育成期間を経て正式契約に至る[1]2004年10月20日ビクターエンタテインメントより「群青グラフィティ」でデビュー。デビュー時のキーワードは「せつなPOP(せつなくてPOP)」。

「夜明けのスピード」からは作品のプロデューサーとして、Mr.ChildrenのサポートSUNNY(キーボード)が参加。WEBペット育成型コミュニティ、リヴリーアイランドにテーマ楽曲「恋オーラ」を提供。そこで個人島も持ち、同ゲームのユーザーの間では非常によく知られている。横浜市からの依頼で、2009年4月開校「横浜サイエンスフロンティア高校」の校歌「知の開拓者」を作詞作曲し提供。2010年にTAKUworksを設立。

鉄道ファンでもあり、自身のブログには鉄道旅行を中心とした記事を書いている。2011年、東日本大震災発生後サンプラザ中野くん東北慰問に同行しライブサポート出演。ママ鉄豊岡真澄とフォトライター栗原 景と共に鉄道をテーマとしたポッドキャスト「恋する!たび鉄部」を配信。イベントも定期的に開催している。
ディスコグラフィー
シングル

 発売日配信開始日タイトル品番収録曲レーベル備考
1st
2004年10月20日2022年10月26日群青グラフィティVICL-36078
群青グラフィティ

ナインボール

LOVER LOVER
ビクターエンタテインメント
2nd2005年2月23日レモンVICL-35756
レモン

春風の街

OYASMI
ビクターエンタテインメント
3rd2005年6月29日2022年10月26日恋オーラVICL 35854※3タイトル同時リリース

恋オーラ ?ミミマキムクネ ベーシックバージョン?
恋オーラ

恋オーラ ハワイアン・バージョン

恋オーラ(カラオケ)

恋オーラ ?ピキ KissLivlyスタジオ・バージョン?
恋オーラ

恋オーラ サンバ・バージョン

恋オーラ(カラオケ)

恋オーラ ?ミミマキムクネ サウンドクルー・バージョン?
恋オーラ

恋オーラ テクノ・バージョン

恋オーラ(カラオケ)
ビクターエンタテインメント
4th2006年2月22日DestinationVICL-35814
Destination(「Ns'あおい」(フジテレビ)オープニングテーマ曲、weather info. 2006年2月のBGM)

早春列車

星のドライブ
ビクターエンタテインメント
5th2006年5月24日トライアングルライフVICL-36078
トライアングルライフ(「富豪刑事デラックス」(テレビ朝日朝日放送)主題歌)

ロードムービースター(「第88回全国高等学校野球選手権神奈川大会」(tvk)中継テーマソング)

Destination(アコースティックバージョン)
ビクターエンタテインメント
6th2007年4月25日なでしこVICL-36231
なでしこ(「給与明細」(テレビ東京系列)5月度エンディングテーマ,「個人授業II Privare Lesson」(TBS系列)エンディングテーマ)

夏のチカラ (「ハマナビ」(tvk) エンディングテーマ)
ビクターエンタテインメント
7th2011年1月23日ほのかたび/旅の空
ほのかたび(鉄道写真家中井精也写真展「ほのかたび」テーマソング)

ほのかたび-インスト-

旅の空

旅の空-インスト-
TAKUworks
8th2012年3月24日桜道  
桜道 

桜道 [inst.]
YSFH/TAKUworks横浜サイエンスフロンティア高等学校 愛唱歌

※アレンジで向谷実が参加。
9th2018年7月14日2022年1月25日銚電スリーナインのうた?Return to the Roots?[2]
ビン玉列車

路地裏の坂道

生きている
TAKUworks

劇団「シアターキューブリック」のローカル鉄道演劇「銚電スリーナイン?Return to the Roots?」のために書き下ろした楽曲。※ボーナストラックで役者陣のコメント収録。
10th2019年10月26日2022年1月25日ヴィンテージ[3]
ヴィンテージ(NHK R1 「鉄旅・音旅 出発進行!?音で楽しむ鉄道旅?」エンディングテーマ)

ヴィンテージ(instrumental)
TAKUworks
11th2022年1月16日2022年1月16日Welcome aboard-恋のミステリー列車-[4]NCCD-0010
Welcome aboard-恋のミステリー列車-(鉄道運転士ナレーター 響 丈YouTube「ひびきチャンネル」内ラジオ風番組「ひびきRadio」メインテーマ)

キーホルダー

Welcome aboard-恋のミステリー列車-(instrumental)

キーホルダー(instrumental)
TAKUworks
12th2024年1月14日2024年1月14日花火[5]NCCD-0018
花火(NHK R1 「鉄旅・音旅 出発進行!?音で楽しむ鉄道旅?」エンディングテーマ)

あこがれ

グレープフルーツ

花火(instrumental)

あこがれ(instrumental)

グレープフルーツ(instrumental)
TAKUworks/nuclearness Records

アルバム

 発売日配信開始日タイトル品番収録曲レーベル備考
1st
2004年8月25日夜明けのスピード
渚エレジー

ニューデイ!

すきま風


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:74 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef