オインゴ・ボインゴ
[Wikipedia|▼Menu]

オインゴ・ボインゴ
Oingo Boingo
原語名Oingo Boingo
別名ザ・ミスティック・ナイツ・オブ・ジ・オインゴ・ボインゴ
The Mystic Knights
Mosley & The B-Men
ボインゴ
出身地
アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
ジャンルロックニュー・ウェイヴ[1][2]オルタナティヴ・ロック
活動期間1979年 - 1995年
レーベル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

I.R.S.レコード

A&M

MCA

ジャイアントレコード


旧メンバーダニー・エルフマン
スティーヴ・バーテック
レオン・シュナイダーマン
デイル・ターナー
サム・“スラッゴ”・フィップス
ジョニー・“ヴァトス”・ヘルナンデス
Josh Gordon
ケリー・ハッチ
リチャード・ギブス
ジョン・アヴィラ
マイク・バシック
カール・グレイヴス
ウォーレン・フィッツジェラルド
Doug Lacy
Marc Mann

オインゴ・ボインゴ(Oingo Boingo)は、バンドとしては1979年に始動し1995年まで活動したアメリカニュー・ウェイヴ・バンド。ダニー・エルフマンが中心メンバーだったことでも知られる。

ダニーがその数年前にリーダーとして資料も書いていたシュールレアリストのミュージカル劇団、ザ・ミスティック・ナイツ・オブ・ジ・オインゴ・ボインゴ (The Mystic Knights of the Oingo Boingo)が前身。 [3]

精力的なライブと、ロックスカポップワールドミュージックなどを混ぜ合わせたとも説明される実験的音楽で知られる [4]。バンドの活動は17年に及び、さまざまなジャンルやラインナップに変化した。代表曲に「Only a Lad」「Little Girls」「Dead Man’s Party」「Weird Science」などがある。

ロック・バンドとしては1979年、オインゴ・ボインゴはスカパンクの影響を受けた8人組のニュー・ウェイヴ・バンドとしてスタートし[5][6]南カリフォルニアでかなりの人気を博した。 1980年代半ば、バンドはメンバーやラインナップを変更し、よりポップ志向のスタイルを採用し、1994年にはオルタナティヴ・ロックへと大幅なジャンル変更が行われた。バンド名はその際、ボインゴ (Boingo) に短縮され、キーボードとホーンセクションは外された。バンドは1995年のハロウィンのコンサートの後で解散。その際、バンドをかつてのオインゴ・ボインゴの名前に戻し、ホーンセクションを再び採用してステージに立った。
歴史
ザ・ミスティック・ナイツ・オブ・ジ・オインゴ・ボインゴ期(1972年 - 1979年)

詳細はザ・ミスティック・ナイツ・オブ・ジ・オインゴ・ボインゴ(英語版)を参照。

ザ・ミスティック・ナイツ・オブ・ジ・オインゴ・ボインゴは、リチャード・エルフマンによって設立されたロサンゼルスのストリートシアター劇団として始まった[7]。この名前は、TVシリーズ『Amos 'n' Andy』に登場する「The Mystic Knights of the Sea」と呼ばれる架空の秘密結社にちなんで名付けられた。このときのバンドは、常に15人ものメンバーがおり、バンド・メンバーによって自作された楽器を含め、30以上の楽器を演奏していた。

リチャードの弟のダニー・エルフマンは1974年にバンドに参加し、後にリーダーとなる。グループは徐々にそのストリートシアターという起源から離れ、音楽バンドに転向していく。このグループは、キャブ・キャロウェイのカバーから、バリガムランロシアバレエ音楽のスタイルのインストゥルメンタル、そして後にダニー・エルフマンによるオリジナル曲まで、さまざまなレパートリーを演奏した。

1976年にはギタリストのスティーヴ・バーテックが音楽の共同ディレクターとして加わったほか、その年の『ザ・ゴングショー』に出演し優勝[8][9]

また、1977年の第8回世界歌謡祭に出演しており、審査員のうち、小泉まさみ庄野真代の当時の夫)のみが10点をつけた[10]
I.R.S. - A&M期(1979年 - 1984年)

1979年、ダニー・エルフマンはグループを音楽専門のロック・バンドとして改革する。バンド名がオインゴ・ボインゴとなり、その時点で、兄のリチャードを含めたほとんどのメンバーが脱退。リードギターのスティーヴ・バーテックとデイル・ターナー、サム・“スラッゴ”・フィップス、レオン・シュナイダーマンのブラストリオがバンドに残留した。ロック・バンドとしての再始動にはさまざまな理由があったが、特に、ダニーの新たな音楽的関心や、複数のステージセットや小道具の輸送、セッティングの必要性が減ったことなどによる。エルフマンは、ザ・スペシャルズマッドネス、ザ・セレクターなどのスカ・リバイバルのバンド、 XTCディーヴォ、ファン・ボーイ・スリーのようなニューウェイヴ・バンド、そしてパンクの「エネルギーとスピード」に触発されたという[11] [12] [13] [14]

この時期の初期のギグでは、The Mystic Knightsを活動名にしていた(Sally Cruikshankによる短編アニメーション『Face Like a Frog』において「Don’t Go in the Basement」という曲にこの名義でクレジットされている) 。

オインゴ・ボインゴという名前は1979年に決まり、その頃にはこのバンドの初期曲「I’m Afraid」がライノ・レコードによるロサンゼルスのロックとニューウェーブの「新進気鋭」のコンピレーション『L.A. In.』に収録。

同年、バンドは「デモEP」として知られる自費によるプロモEPレコードを、契約の締結を支援するためにラジオ局やレコード業界のA&R担当者に配布した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef