エンリケ航海王子勲章
[Wikipedia|▼Menu]

エンリケ航海王子勲章
ポルトガル共和国による栄典
種別騎士団勲章
標語TALENT De BIEN FAIRE
資格ポルトガル人および外国人。軍人および市民
対象ポルトガルおよびその文化に対する非常に優れ、傑出した功績
元首マルセロ・レベロ・デ・ソウザ大統領
地位Grande-Colar
Gra-Cruz
Grande-Oficial
Comendador
Oficial
Cavaleiro/Dama
期間1960
階位
上位席聖ヤコブ帯剣騎士団
下位席自由勲章

エンリケ航海王子勲章の長方形略綬

エンリケ航海王子勲章(エンリケこうかいおうじくんしょう、ポルトガル語: Ordem do Infante Dom Henrique、和訳: エンリケ王子勲章)は、ポルトガル騎士団勲章の一つである。1960年6月2日に、ポルトガル王ジョアン1世フィリパ・デ・レンカストレの五男であるエンリケ航海王子の没後500周年を記念して創設された。1962年と1980年に改編がなされている[1]

塔と剣勲章、キリスト騎士団アヴィス騎士団、聖ヤコブ帯剣騎士団に次ぐ5番目の勲位である。称号はポルトガルに関連する活動とポルトガルの文化、歴史、価値(特に海運史に注目したもの)の振興に関する活動に対して授与される。それぞれの階級の団員の数は憲法によって制限されており、称号は騎士団のグランドマスター、すなわちポルトガル共和国大統領による特別の法令に帰する。エンリケ航海王子勲章
階級

大綬 (Grande Colar - GColIH)

大十字 (Gra-Cruz - GCIH)

上級士官 (Grande-Oficial - GOIH)

司令官 (Comendador - ComIH)

士官 (Oficial - OIH)

騎士/女騎士 (Cavaleiro / Dama - CavIH / DamIH)

また、下位のメダルとして銀章 (Medalha de Prata - MedPIH) と金章 (Medalha de Ouro - MedOIH) も存在する。

綬および章は青色、白色、黒色の等幅の縞(平行あるいは垂直)とルビー色で絵付けされた金のエルサレム十字によって特徴付けられている。大将校および大十字章の星章には「Talant de bien faire」の銘がある。

勲章は、大統領自身による主導や大臣の推薦、騎士団評議会の推薦によって許可される。
2017年12月現在の大綬章受勲者名前職業あるいは称号日付
ジュセリーノ・クビチェックブラジル大統領1960年10月20日
ウンベルト・デ・アレンカール・カステロ・ブランコブラジル大統領July 21, 1965
モハンマド・レザー・パフラヴィーイランシャーJuly 27, 1967
アナスタシオ・ソモサ・デバイレニカラグア大統領February 19, 1968
フィリップ王配エディンバラ公May 31, 1973
エレナ・チャウシェスクルーマニア社会主義共和国大統領夫人June 12, 1975
エドヴァルト・ギエレクポーランド統一労働者党第一書記March 13, 1976
ヘンリック・ヤブウォンスキポーランド人民共和国国家評議会議長March 13, 1976
ピョトル・ヤロシェヴィチポーランド人民共和国首相March 13, 1976
ヨシップ・ブロズ・チトーユーゴスラビア大統領April 2, 1978


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef