エンプーサ
[Wikipedia|▼Menu]

エンプーサ(古代ギリシア語:Εμπουσα, Empusa, Empousa, エムプーサ)は、ギリシア神話に登場する怪物の一種[1]。その名は「雌蟷螂」を意味する[1]。冥界の女神ヘカテーモルモーと共に仕えている[1]日本語では長母音を省略してエムプサ(エンプサ)とも表記される[2]

片方の足は青銅で出来ており、もう一方の足はロバの足で出来た女の姿をしているとされる[2]。様々な姿を取り、夜に女子供の前に現れて脅かし、人間を食うといわれる[3]。また、男を誘惑して交わった後に食い殺す(または交わって精気を吸い取り殺す[4])ともいわれる[2]。しかし、悪口に弱く、罵る事が出来れば悲鳴をあげながら逃げるとされる[2]。複数で表され、ヘカテーの娘たちと見なされることもあった[4]

姿を自在に変化させることができ、アリストパネースの喜劇『』ではロバ、雄牛、美女に化けるとされている[1]。また、ピロストラトスの『テュアナのアポローニオス伝』にも登場する[5]
出典^ a b c d 『ヴァンパイア 吸血鬼伝説の系譜』115頁。
^ a b c d 『ギリシア・ローマ神話事典』153頁。
^ 『ギリシア・ローマ神話辞典』70頁。
^ a b 『西洋古典学事典』345頁。
^ 『爆笑ヴァンパイア』44頁。

参考文献

マイケル・グラント、ジョン・ヘイゼル『ギリシア・ローマ神話事典』
大修館書店、1988年

森野たくみ『ヴァンパイア 吸血鬼伝説の系譜』新紀元社、1997年

シブサワ・コウ『爆笑ヴァンパイア』光栄、1996年

高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』岩波書店、1960年 ISBN 4-00-080013-2

松原國師『西洋古典学事典』京都大学学術出版会、2010年










ギリシア神話
神々

オリュンポス神

オリュンポス
十二神


ゼウス

ヘーラー

アテーナー

アポローン

アプロディーテー

アレース

アルテミス

デーメーテール

ヘーパイストス

ヘルメース

ポセイドーン

ヘスティアー

ディオニューソス

下位神

アスクレーピオス

エイレイテュイア

イーリス

ヘーベー

ヘーラクレース

ハルモニアー

ムーサ

カリオペー

クレイオー

エウテルペー

タレイア

メルポメネー

テルプシコラー

エラトー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef