エンハート
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社エンハート
ENHEART.INC.
種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
140-0002
東京都品川区東品川2-3-12
シーフォートスクエアセンタービルディング7階
本店所在地140-0001
東京都品川区東品川4-8-18
リジェ御殿山ノース・レジデンス101
設立2011年4月25日
業種その他製品
法人番号6010701025025
事業内容アミューズメント機器の開発・製造・販売
代表者森啓二(代表取締役)
決算期1月
外部リンク ⇒http://enheart.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社エンハート(ENHEART.INC.)は、アーケードゲームメダルゲームなどのアミューズメント機器の製造・販売を手掛ける日本の企業。
概要

主にプライズゲームメダルゲームの製造・販売を行っており、自社開発の他にも海外製品のアーケードゲームも扱っている。

修理サポートは製品によって異なっており、自社で行っている製品があるが、一部製品はセガ・ロジスティクスサービスかアルタへ委託している。
沿革

2011年4月25日 - 設立。

2011年5月1日 - AQインタラクティブ(後のマーベラス)からアーケードゲームの一部業務を移管[1]

2015年 - IGS社製品の取り扱いを開始。

製品
プライズゲーム

CHANCE IT

キューブモール

メダルゲーム

みんなでダービーシリーズ

みんなでダービー

もっとみんなでダービー

もっとみんなでダービーCute

もっとみんなでダービーLite!

もっとみんなでダービーダッシュ


フィッシュハンター

妖怪バスターズ

原始人がビンゴでワアアア

ギョ?転!ガッポリすし

メダルゲットハンマー

もしかして?おばけの射的屋

ギョ?転!ガッポリすし極

謎の!?あにあにアイランド

体感ゲーム

ゴーゴーポニー

ビデオゲーム

ひぐらしの哭く頃に 雀

その他

2016年6月に、「みんなでダービー」と「もっとみんなでダービー」の修理費用が納品価格を上回っていたことが判明し、エンハートは修理サポートを委託しているセガ・ロジスティクスサービスに対し、52インチフィールドモニターの修理料金の改定を申し出た。これを受けてセガ・ロジスティクスサービスは、同年7月1日より52インチフィールドモニターの修理料金を14万5000円から22万8000円(いずれも消費税別)へ大幅に値上げした[2]

脚注^その他の製品 アミューズメントマーベラス
^ 「みんなでダービー」/「もっとみんなでダービー」一部先貸し出し改正のお知らせセガ・ロジスティクスサービス 2016年6月

外部リンク

公式サイト

エンハート - メディア芸術データベース










日本アミューズメント産業協会(JAIA)
AMマシン事業部
正会員

アミューズメント・ジャーナル

アミューズメント産業出版

アムジー

エンハート

岡崎産業

加賀アミューズメント

カプコン

北日本通信工業

コーエーテクモウェーブ

コナミアミューズメント

サミー

ジー・ピー・エー・コーポレーション

鈴木栄光堂

スタンバイ

セガ

セガ・ロジスティクスサービス

タイトー

タカラトミーアーツ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef