エレトリア学派
[Wikipedia|▼Menu]

エレトリア学派(エレトリアがくは、英語:Eretrian School)は、元々はエリス学派(エリスがくは、英語:School of Elis)と言い、紀元前4世紀エリスのパイドンが設立した哲学の学派。小ソクラテス学派の一つ。後にパイドンの弟子メネデモス(英語版)によってエリスからエレトリアに場所を移した。紀元前3世紀、メモデネスの時代が終わると滅びてしまい、その教義についてはほとんど分かっていない。

パイドンはソクラテスの弟子だった人物で、プラトンの対話篇『パイドン』にその名を残しているが、その対話からパイドンの教義を推論することは不可能である。一方、メモデネスはパイドンの弟子になる前は、メガラ学派スティルポンの弟子だった。それで後世、エレトリア学派の意見はメガラ学派の意見と関連づけられることが多かった。エレトリア学派のメモデネスの友人・同僚にはプレイウスのアスクレピアデス(Asclepiades of Phlius)がいた。

メガラ学派同様、エリス/エレトリア学派も「善」の特性を信じ、徳が複数あることや、善と真理の間に差異があることを否定したようである。キケロによると、エリス/エレトリア学派は心の中と、真理が識別したものによる心の鋭さの中に、すべての善を位置づけたという[1]。また、エリス/エレトリア学派は、真理は否定命題で推論できず、肯定命題や単純命題によってのみできるとしたという[2]
脚注^ キケロ『アカデミカ』ii.42
^ ディオゲネス・ラエルティオス『ギリシア哲学者列伝』ii.135
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.75em;right:1em;display:none}

この項目は、哲学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:哲学)。










古代ギリシア哲学学派
イオニア学派

ミレトス学派

タレス

アナクシマンドロス

アナクシメネス

その他

アナクサゴラス

アルケラオス

アポロニアのディオゲネス

ヘラクレイトス


イタリア学派

ピタゴラス学派

ピタゴラス

アルクマイオン

フィロラオス

アルキタス

ロクリスのティマイオス

エレア派

クセノパネス

パルメニデス

ゼノン

メリッソス

その他

エンペドクレス


原子論

レウキッポス

デモクリトス

ソフィスト

プロタゴラス

ゴルギアス

プロディコス

ヒッピアス

アテナイ学派
ソクラテス派)

キュレネ派

アリスティッポス

キュニコス派

アンティステネス

シノペのディオゲネス

エリス学派
(エレトリア学派)

エリスのパイドン

メガラ学派

メガラのエウクレイデス

アカデメイア派

プラトン


続アテナイ学派
ヘレニズム哲学

ペリパトス派
逍遙学派

アリストテレス

エピクロス派

エピクロス

ストア派

キティオンのゼノン

懐疑学派

ピュロン


継承・復興学派

中期プラトン主義

アスカロンのアンティオコス

新ピタゴラス学派

ニギディウス・フィグルス

モデラトス

新プラトン主義

プロティノス


中世哲学

アリストテレス主義

イスラーム哲学

イブン・ルシュド

スコラ学

トマス・アクィナストマス主義





更新日時:2022年4月19日(火)18:04
取得日時:2022/05/26 21:26


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef