エレコミのガツガツホームラン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2024年1月)


ウェブコンテンツの特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2024年1月)
出典検索?: "エレキコミックと折原みかのガツガツホームラン" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

エレキコミックと折原みかの
ガツガツホームラン
ジャンルトークバラエティ番組
出演者エレキコミック
(やついいちろう今立進)
折原みか
ほか
製作
製作総指揮電子公園
プロデューサー神戸敏行

放送
放送局GyaO
放送国・地域 日本東京都
【GyaOジョッキー】エレコミのガツガツホームラン

2008年7月?12月
放送期間2008年7月1日 - 2008年12月16日
放送時間毎週火曜24:00 - 25:00
放送枠火曜3部枠
放送分60分

2009年1月以降
放送期間2009年1月6日 - 2009年8月25日
放送時間毎週火曜21:00 - 22:00
放送枠火曜1部枠
放送分60分
回数53
特記事項:
2009年1月以降に記述の放送回数は毎月末の放送終了までのものです。
テンプレートを表示

『エレキコミックと折原みかのガツガツホームラン』は、GyaOの中のGyaOジョッキーで生放送されているバラエティ番組。2008年7月1日から放送開始。前番組『エレキコミックのわらブロジョッキー』GyaOジョッキー閉局とともに番組終了する。
出演者

エレキコミック

折原みか

代理出演 - カオポイント(エレキコミックの代理) / 神田茉里奈(折原みかの代理)

概要

この節の加筆が望まれています。


エレキコミックが折原みかを弄ぶことが多くそれにチャッターも乗っかることがある。

前半の殆どがフリートークで占められチャットに絡まないことが多いため不満の書き込みが出ることがある。

エピソード

新番組名をチャットで募集した際、「
ランニングホームラン王」と「ガツガツ君」がフィーチャーされ、最終的にやついが何気なく言った「ガツガツホームラン」がおりりんビームで採択された。当初、折角なので「折原みか」も入れようとしていたが、ついでにマスコットキャラを作ろうと採用された折原のデザイン画には「エレコミのガツガツホームラン」と書いていた為にそれが正式表記となってしまった。暫くして折原の載る雑誌記事に「エレキコミックと折原みかの…」と書かれていたと言う事でエレコミに相談し折原の名前も入れる様になった。

第24回の2008年最後の放送では折原が今まで行ったゲームの負け分をまとめて罰ゲームとして番組中にドン・キホーテに自費で視聴者向けプレゼントを買うパシリをする。チャットで欲しい品目を募集しエレコミが電話で伝える事になり折原自身が表紙の雑誌(コンビニ)とTENGA、アダルトDVDを指定した。だがAVコーナーに入れず入浴剤に変更され、更には店員に「テンガってどこですか?」と聞くも何故か「ピンク色のジェンガ」を間違って購入しエレコミや視聴者の思惑と外れ落胆し残念な結果となる。後に折原は、ケンドーコバヤシの影響でTENGAがどういうものかわかっていたが、店員が勘違いしてくれたおかげで助かったと語っている。

テコ入れアイドル(テコドル)と言う称号で前番組から参加した折原だが初掲載された雑誌がその号で休刊すると判明した以降は「終わらせるアイドル(おわドル)」という称号に変わった。

折原はFXのバトル企画にも参加している事もあり金銭トークでは生き生きとする。

折原の水着は昼限定(9時-5(17)時)なのでジョッキーでの水着出演は無理らしい。

2009年4月1日、折原のブログで「実は昨日でGyaOジョッキー最終回でした。ありがとうございました。」と突然報告した。これはエイプリルフールネタだったのだが折原の独断で嘘を匂わせる言葉もなかったため事務所スタッフも慌てふためく事となる。翌日「うっそぴょ?ん」と投稿するもマネージャには「この(番組改編の)ナイーブな時期にやめなさい!」と叱られた。写真にはエレキコミックもピースをして写っており彼らにも影響を与えたようである。- ⇒記事

放送リスト

この節の加筆が望まれています。

放送回放送日コーナー
第1回2008年7月1日

番組名を決めよう

第2回2008年7月8日

妄想キャスティング

第3回2008年7月15日

妄想キャスティング

第4回2008年7月22日

妄想キャスティング

第5回2008年7月29日

妄想キャスティング

第6回2008年8月5日

妄想キャスティング

第7回2008年8月12日

妄想キャスティング


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef