エル・カズネ
[Wikipedia|▼Menu]
エル・カズネ

エル・カズネ(アラビア語: ??????‎ Al Khazneh、宝物殿、英語: The Treasury)は、古代ヨルダンの都市ペトラにおける最も精緻な建築物の一つである。エル・ハズネとも表記する[1]。この古代都市の、エド・ディル(アラビア語: ?????‎ Ad Deir, 修道院、英語: The Monastery)を含むその他ほとんどの建築物と同様に、この建造物もまた砂岩の岩肌を彫って造られたものである。エル・カズネは古代ギリシア建築の影響を受けており、貴重な観光地になっている。
歴史

エル・カズネはなぜ築かれたかは不明であるが、王家の墳墓としての役割を果たし、おそらく紀元前100年から紀元後200年の間にその原型が造られた[2]。そのアラビア名である宝物殿の名は、盗賊あるいは海賊が、第2層の高所にある石のの中に略奪品を隠したという一つの伝説に由来する[2]。壺には銃弾による著しい損傷が見られる[2]。地元の伝承では、これはベドウィンによるものであり、それを壊して、中の「宝」を落とし取ろうと壺を狙い撃ったと言われている(しかしながら装飾の壺は砂岩の塊である)。もう一つには、モーセの時代にエジプトのファラオの宝物庫(カズネ・ファルウン、Khaznet Far'oun)の役割を果したともされる。[3]

建物の建築装飾の多くは、崖を刻んで彫刻されて以来2000年の間にかなり浸食された。その彫刻は来世に関連した様々な神話上の人物像であると考えられている。[4]

葬儀室が1938年に加えられた入口階段の両側にある。

周辺環境

周辺環境

中央上部にある壺

ファサードの細部装飾

内部

遺跡側から、右の割れ目がシーク

ナイトイベント

1830年に描かれた見取り図

参考文献^ 新建築社『NHK 夢の美術館 世界の名建築100選』新建築社、2008年、46頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-7869-0219-2。 
^ a b c “ ⇒Jordan - Touristic Sites - South of Amman”. 2012年10月13日閲覧。
^ Aretas, I. “ ⇒Petra: History, Myth, and Earthquakes”. pp. 2?3. 2009年12月23日閲覧。
^ “ ⇒Petra Map & Monuments”. AtlasTours.net. 2009年12月23日閲覧。 “Its elaborately carved facade is alive with a cast of Nabataean deities and mythological characters ... All are funerary symbols.”

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、エル・カズネに関連するカテゴリがあります。

ペトラ

エド・ディル

シーク

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦:ロケ地として使用された。

外部リンク

"Solving the Enigma of Petra and the Nabataeans" Biblical Archaeology Review


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9576 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef