エルヴィス・イズ・バック
[Wikipedia|▼Menu]

『エルヴィス・イズ・バック』はエルヴィス・プレスリー1960年アルバム
解説

収録曲は1960年3月20日から21日と、4月3日から4日にナッシュヴィルのRCAスタジオで録音された。

1959年11月19日ニューヨークでの記者会見でRCAビクターの幹部、ロッド・ローレンはエルヴィスは除隊後そのスタイルを変えるだろうと発表すると、翌日パーカー大佐のオフィスに抗議の電話が殺到した。[1]

57年9月21日にエルヴィスのレコーディングのレギュラー・メンバーから脱退していたスコティ・ムーアが復帰。ビル・ブラックにも誘いがかかったが、ビル・ブラックコンボでの活動が忙しく参加できなかったため58年のレコーディングが最後のエルヴィスとの共演になった。

D.J.フォンタナとバディ・ハーマンによるダブルドラムを初めて導入した録音となり、以後68年まで多くの曲がダブルドラムで録音されている。このダブルドラムという手法をレコーディングに導入したのはエルヴィスが最初である。[2]

1999年にアップグレイド盤として6曲がボーナストラックとして加えられ、このセッションで録音された全18曲がまとめられた。

2011年には「歌の贈り物」とのカップリングでレガシー・エディションが発売された。曲順がオリジナルアルバム通りの順番に並べ替えられ、その後にボーナストラックという順番になったものの、収録曲自体は「エルヴィス・イズ・バック」と「歌の贈り物」のアップグレイド・ヴァージョンを合わせたものと変わらず、未発表曲や別テイクなどは収録されていない。

復帰第一弾シングルの「本命はお前だ」は除隊後初のシングルということで予約注文だけで127万5077枚あり、この数字は当時最高記録であり最終的には200万枚以上売れた。この曲のジャケットはエルヴィスがスタジオに入る何週間も前に印刷して用意しておく必要があり、印刷された時点では曲目すら決まっていなかったため「Elvis Ist New Recording for His 50,000,000 Fans All Over the World」とだけ印刷されレコードのレーベルが見えるように穴があけられていた。

「今夜は一人かい?」はそれまで選曲には口出しすることのなかったパーカー大佐が自分の妻のためにエルヴィスに歌ってもらうように頼んだ曲である。「今夜はひとりかい?」のレコーディングの際、エルヴィスは雰囲気を出すためにライトを消して収録した。[3]その為かラストで、譜面台に頭をぶつける音が入っている。

従軍中に友人のチャーリー・ホッジの協力を得てボイストレーニングを行いエルヴィスは音域を広げ、新たに身に着けたベルカントという歌唱法を「イッツ・ナウ・オア・ネヴァー」などで披露している。チャーリー・ホッジはメンフィスマフィア(エルヴィスの取り巻きの通称)の一員となり、エルヴィスのコンサートではギターやコーラス、水係などを担当した。

「イッツ・ナウ・オア・ネヴァー」はイタリアのカンツォーネ「オー・ソレ・ミオ」に原詩とは異なる歌詞をつけたカヴァーだが、全世界で2000万枚以上売れたという。[4]

1960年春、ロイ・オービソンがジョー・メルソンと共に作った「Only the Lonely」をエルヴィスに歌ってもらおうとナッシュヴィルに向かう途中でグレイスランドに向かい、エルヴィスからは「一晩中待っている」と連絡があったものの、予定より大幅に遅れ到着したのは午前6時であり連絡が取れなかったためこの話は実現しなかったというエピソードがある。この後ロイ・オービソンはナッシュヴィルでエヴァリー・ブラザーズに歌ってもらおうとしたが断られ、3月25日にロイ自身で録音し全米2位の大ヒットとなっている。[5]
収録曲
A面

Track録音日邦題曲名作曲者時間
1.60/3/20君の気持を教えてねMake Me Know ItOtis Blackwell1:58
2.60/4/3
フィーバーFeverJohn Davenport and Eddie Cooley3:31
3.60/4/3奴の彼女に首ったけThe Girl of My Best FriendBeverly Ross and Sam Bobrick2:21
4.60/4/3きっと帰ってくるからねI Will Be Home AgainBennie Benjamin, Raymond Leveen, Lou Singer2:33
5.60/4/3すさんだ気持Dirty, Dirty FeelingJerry Leiber and Mike Stoller1:35
6.60/4/3恋のスリルに比べればThrill of Your LoveStan Kesler2:59

B面

Track録音日邦題曲名作曲者時間
1.60/3/20固い枕の兵隊暮らしSoldier BoyDavid Jones and Theodore Williams Jr.3:04
2.60/4/3サッチ・ア・ナイトSuch a NightLincoln Chase2:58
3.60/3/20いかすぜ,この恋It Feels So RightFred Wise and Ben Weisman2:09
4.60/4/3隣のあの娘Girl Next Door Went A'WalkingBill Rice and Thomas Wayne2:12
5.60/4/3ライク・ア・ベイビーLike A BabyJesse Stone2:38
6.60/4/3考えなおしてReconsider BabyLowell Fulson3:39

1999年アップグレイド・ヴァージョン

Track録音日邦題曲名作曲者時間
1.60/3/20本命はお前だStuck on YouAaron Schroeder and S. Leslie McFarland2:18
2.60/3/20恋にいのちをFame and FortuneFred Wise and Ben Weisman2:29
3.60/3/20君の気持を教えてねMake Me Know ItOtis Blackwell1:58
4.60/4/3フィーバーFeverJohn Davenport and Eddie Cooley3:31
5.60/4/3奴の彼女に首ったけThe Girl of My Best FriendBeverly Ross and Sam Bobrick2:21
6.60/4/3きっと帰ってくるからねI Will Be Home AgainBennie Benjamin, Raymond Leveen, Lou Singer2:33
7.60/4/3すさんだ気持Dirty, Dirty FeelingJerry Leiber and Mike Stoller1:35
8.60/4/3恋のスリルに比べればThrill of Your LoveStan Kesler2:59
9.60/3/20固い枕の兵隊暮らしSoldier BoyDavid Jones and Theodore Williams Jr.3:04
10.60/4/3サッチ・ア・ナイトSuch a NightLincoln Chase2:58
11.60/3/20いかすぜ,この恋It Feels So RightFred Wise and Ben Weisman2:09
12.60/4/3隣のあの娘Girl Next Door Went A'WalkingBill Rice and Thomas Wayne2:12
13.60/4/3ライク・ア・ベイビーLike A BabyJesse Stone2:38
14.60/4/3考えなおしてReconsider BabyLowell Fulson3:39
15.60/4/3今夜はひとりかい?Are You Lonesome Tonight?Lou Handman and Roy Turk3:05
16.60/4/3アイ・ガッタ・ノウI Gotta KnowPaul Evans and Matt Williams2:15
17.60/3/20メス・オブ・ブルースA Mess of BluesDoc Pomus and Mort Shuman2:39
18.60/4/3イッツ・ナウ・オア・ネヴァーIt's Now or NeverEduardo di Capua, Aaron Schroeder, Wally Gold3:14

参加ミュージシャン

エルヴィス・プレスリー - Elvis Presley - ヴォーカル、ギター

スコティ・ムーア - Scotty Moore - ギター

ハンク・ガーランド - Hank Garland - ギター、ベース

フロイド・クレイマー - Floyd Cramer - ピアノ

ボブ・ムーア - Bob Moore - ベース

D.J.フォンタナ - D. J. Fontana - ドラム

バディ・ハーマン - Buddy Harman - ドラム

ザ・ジョーダネアーズ - The Jordanaires - バッキングヴォーカル

ブーツ・ランドルフ - Boots Randolph - サクソフォーン

チャーリー・ホッジ - Charlie Hodge - ギター、ヴォーカル (on "I Will Be Home Again")


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef