エルメシンダ・デ・ビゴーラ
[Wikipedia|▼Menu]

エルメシンダ・デ・ビゴーラ
Ermesinda de Bigorra
アラゴン王

在位1036年 - 1049年

出生1015年

死去1049年12月1日

埋葬 アラゴン王国、サンタ・クルス・デ・ラ・セロス、サン・フアン・デ・ラ・ペーニャ修道院
結婚1036年8月22日
配偶者アラゴン王ラミロ1世
子女テレサ
サンチョ・ラミレス
サンチャ
ガルシア
ウラカ
家名コマンジュ家
父親フォワ伯・ビゴール伯ベルナール1世・ロジェ
母親ビゴール女伯ガルサンド
テンプレートを表示

エルメシンダ・デ・ビゴーラ(スペイン語:Ermesinda de Bigorra, 1015年 - 1049年12月1日)は、アラゴン王ラミロ1世の妃。結婚前の名はジェルベルジュ・ド・ビゴール(フランス語:Gerberge de Bigorre)またはジズベルガ(Gisberga)[1]
生涯

エルメシンダはフォワ伯・ビゴール伯ベルナール1世・ロジェとビゴール女伯ガルサンドの娘である。兄弟には、ビゴール伯ベルナール2世、フォワ伯ピエール=ベルナールがいる。また、ナバラ王ガルシア3世と結婚したエティエネットも姉妹である可能性がある[2]

エルメシンダは1036年8月22日にアラゴン王ラミロ1世と結婚した[3]。結婚後に名前をジェルベルジュからエルメシンダに改名した。夫妻の結婚生活は13年間続き、その間に夫ラミロ1世は、ハカ周辺に散らばる領地を所有する家臣の身分から、かつてのアラゴン、ソブラルベ、リバゴルザの伯領にまたがる小王国の事実上の支配者となり、それにより最初のアラゴン王であると考えられている。2人の間には以下の子女が生まれた。

テレサ(1037年生) - プロヴァンス伯ギヨーム・ベルトランと結婚

サンチョ・ラミレス(1042年頃 - 1094年) - アラゴン王[4]

サンチャ(1045年頃 - 1097年) - ウルジェイ伯アルマンゴル3世と結婚

ガルシア(1086年7月17日没) - ハカ司教

ウラカ(1077年没) - 修道女

エルメシンダは1049年12月1日に死去し、サン・フアン・デ・ラ・ペーニャ修道院に埋葬された[5]。夫ラミロ1世はその4年後にアニェス・ダキテーヌと再婚した。
脚注^ Cronica de San Juan de la Pena. https://ifc.dpz.es/recursos/publicaciones/10/20/_ebook.pdf 
^ Marquez de la Plata 2009.
^ Duran Gudiol 1978, pp. 36?40.
^ Salas Merino 2007, p. 220.
^ “ ⇒TOULOUSE - LANGUEDOC”. Medieval Lands. 2022年11月12日閲覧。

参考文献

Marquez de la Plata, Vicenta Maria (2009). Los espanoles de hace 900 anos 

Duran Gudiol, Antonio (1978). La familia de Ramiro I. Ramiro I de Aragon. Zaragoza: Guara editorial. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}
ISBN 84-85303-07-5 

Salas Merino, Vicente (2007). La Genealogia de los Reyes de Espana. Visionnet 


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9685 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef