エルトン・ジョン3
[Wikipedia|▼Menu]

『エルトン・ジョン3』
エルトン・ジョンスタジオ・アルバム
リリース1970年10月30日(イギリス)
1971年1月4日(アメリカ)
録音1970年3月
ロンドン、トライデントスタジオ
ジャンルロック
時間46分38秒
レーベルDJM Records(イギリス)
Uni Records(アメリカ)
プロデュースガス・ダッジョン
チャート最高順位


6位(イギリス)

5位(アメリカ)

エルトン・ジョン アルバム 年表

僕の歌は君の歌
(1970年)エルトン・ジョン3
(1970年)ライヴ!!(17-11-70)
(1971年)

テンプレートを表示

エルトン・ジョン3(Tumbleweed Connection)は、1970年に発表されたエルトン・ジョンのアルバム。
解説

ジャケット、楽曲共に西部劇のイメージの強いアルバム。バーニー・トーピンの好みであるという。

カントリーソングの趣きの強い「故郷は?」「遅れないで?」や、キリスト教的価値観への疑問をぶつけた「聖ペテロ?」「布教本部?」などを収録(後者のバーニーの歌詞は三島由紀夫の最高傑作『金閣寺』にも通じる内容の詞であり、1970年代に日音から出版された楽譜集『エルトン・ジョン・ソング・ブック』の今野雄二による対訳詞ページには、金閣寺を描いた挿絵が添えられている)。

後のエルトン・ジョン・バンドのメンバーであるナイジェル・オルソン、ディー・マレイが揃って参加した。

「故郷は心の慰め」は、本作に先駆けて発売されたロッド・スチュワートのアルバム『ガソリン・アレイ』(1970年6月)でカバーされた[1]

95年のリマスター盤より、シングルB面曲と、次のスタジオアルバム『マッドマン』のタイトル曲未発表バージョンが収録された。「マッドマン」はミック・ロンソンが参加したバージョンである。

2008年のリマスター、及びSHM-CD化再発に際しては、未発表のデモ音源やセッション音源も含む13曲のボーナス・ディスクを追加した、デラックス・エディションとして限定発売された。

『ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイム・グレイテスト・アルバム500』に於いて、458位にランクイン[2]
収録曲
オリジナル版
名高い盗賊の伝説 - Ballad of a Well-Known Gun

遅れないでいらっしゃい - Come Down in Time 

故郷は心の慰め  - Country Comfort 

君は君の親父の息子 - Son of Your Father 

父の銃 - My Father's Gun 

聖ペテロよ、私はこれから何処へ - Where to Now St. Peter?

愛の歌 - Love Song 

過ぎし日のアモリーナ - Amoreena

老兵の話 - Talking Old Soldiers 

布教本部を焼き落とせ - Burn Down the Mission

ボーナストラック
つよき親父の存在 - Into the Old Man's Shoes

マッドマン(オリジナルバージョン) - Madman Across the Water (original version)

デラックス・エディション

2008年6月3日発売の限定版CD2枚組セット。10曲入りオリジナル版と初出の未発表曲多数収録のボーナスディスク。8、9曲目は現行版のボーナストラックと同一。
ボーナスCD
There Goes A Well-Known Gun 「名高い盗賊の伝説」のデモバージョン。タイトルが異なる。未発表バージョン。

Come Down In Time (Piano Demo) 未発表バージョン。

Country Comfort (Piano Demo) 未発表バージョン。

Son Of Your Father (Piano Demo) 未発表バージョン。

Talking Old Soldiers (Piano Demo) 未発表バージョン。

Into The Old Man's Shoes (Piano Demo) 未発表バージョン。

Sisters Of The Cross (Piano Demo) 未発表曲。

Madman Across the Water (original version)

Into The Old Man's Shoes

My Father's Gun (BBC Session) 1970年12月4日収録。 未発表バージョン。

Ballad of a Well-Known Gun (BBC Session) 1970年12月4日収録。 未発表バージョン。

Burn Down the Mission (BBC Session) 1970年2月7日収録。 未発表バージョン。

Amoreena (BBC Session) 1970年2月7日収録。 未発表バージョン。


作詞 バーニー・トーピン

作曲 エルトン・ジョン
「Love Song」のみレスリー・ダンカン
作。
アルバム参加ミュージシャン

エルトン・ジョン - piano, vocals

カレブ・クェイ - lead guitar:1,4,5,6,8曲目,acoustic guitars:1,5,6曲目,acoustic 12 string guitar:3曲目

ロジャー・ポープ - drums:1,4,5,6曲目,percussion:1曲目

ディー・マレイ - bass guitar:8曲目,background vocals:3,6曲目

ナイジェル・オルソン - drums:8曲目,background vocals:3,6曲目

レスリー・ダンカン - acoustic guitar:7曲目,backing vocals:1,4,5,7曲目


レス・サッチャー(Les Thatcher) - acoustic guitar:2,10曲目,guitar:3曲目

マイク・エガン(Mike Egan) - acoustic guitars:10曲目

ゴードン・ハントリー(Gordon Huntley) - steel guitar:3曲目

バリー・モルガン - drums:2,3,10曲目

デイヴ・グローヴァー - bass guitar:1,4,5,6曲目

ハービー・フラワーズ(Herbie Flowers) - bass guitar:2,3,10曲目

クリス・ローレンス(Chris Laurence) - acoustic bass:2,10曲目

スカイラ・カンガ - harp:2曲目

カール・ジェンキンス(Karl Jenkins) - oboe:2曲目

ジョニー・ヴァン・デレク(Johnny Van Derek) - violin:3曲目

イアン・ダック(Ian Duck) - harmonica:3,4曲目

ロビン・ジョーンズ(Robin Jones) - congas&tambourine:10曲目

ブライアン・ディー - organ:10曲目

background vocal

マデリーン・ベル、ケイ・ガーナー:1,4,5曲目

トニー・バロウズ、トニー・ハザード、ダスティ・スプリングフィールド(Dusty Springfield):1,5曲目

スー&サニー(Sue and Sunny)、タミー・ハント(Tammi Hunt):4曲目


製作

ガス・ダッジョン - Producer

スティーヴ・ブラウン - Co-ordinator

ロビン・ゲオフリー・ケーブル - Engineer

ポール・バックマスター - Arranger

デヴィッド・ラーカム(David Larkham) - Art direction & sleeve design

イアン・ディジー・オーウェン(Ian Digby-Owens) - Cover photograph

イアン・ディジー・オーウェン&バリー・ウェンツェル(Barrie Wentzell)&デヴィッド・ラーカム - Inside Sleeve Photography


ガス・ダッジョン&ジョン・トブラー - Liner notes(95年リマスター盤より)

脚注^ Lifton, Dave (2015年6月25日). “ ⇒45 Years Ago: Rod Stewart Nearly Captures Magic With 'Gasoline Alley'”. Ultimate Classic Rock. Diffuser Network. 2017年7月16日閲覧。
^ “ ⇒Elton John, 'Tumbleweed Connection' - 500 Greatest Albums of All Time”. Rolling Stone. 2017年7月16日閲覧。










エルトン・ジョン
アルバム

エンプティ・スカイ (エルトン・ジョンの肖像) - 僕の歌は君の歌 - エルトン・ジョン3 - マッドマン - ホンキー・シャトー - ピアニストを撃つな! - 黄昏のレンガ路 - カリブ - キャプテン・ファンタスティック - ロック・オブ・ザ・ウェスティーズ - 蒼い肖像 - シングル・マン - ザ・コンプリート・トム・ベル・セッションズ - 恋に捧げて?ヴィクティム・オブ・ラヴ - レディ・サマンサ - 21 AT 33 - ザ・フォックス - ジャンプ・アップ - トゥー・ロウ・フォー・ゼロ - ブレイキング・ハーツ - アイス・オン・ファイアー - レザー・ジャケッツ - REG‐ストライクス・バック - スリーピング・ウィズ・ザ・パスト - ザ・ワン - デュエット・ソングス - メイド・イン・イングランド - ビッグ・ピクチャー - ソングス・フロム・ザ・ウエストコースト - ピーチ・ツリー・ロード - キャプテン・アンド・ザ・キッド - ザ・ユニオン - ザ・ダイヴィング・ボード - ワンダフル・クレイジー・ナイト


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef