エリー・グレニッチ
[Wikipedia|▼Menu]

エリナー・ルイーズ・グレニッチ(Eleanor Louise "Ellie" Greenwich、1940年10月23日 - 2009年8月26日[1])はアメリカ合衆国の歌手・ソングライター・プロデューサー。

代表作に「ビー・マイ・ベイビー」「ハイ・ロン・ロン(英語版)」「ハンキー・パンキー」「リーダー・オブ・ザ・パック」「愛のチャペル」「ドゥー・ワ・ディディ・ディディ」「リヴァー・ディープ、マウンテン・ハイ」などがある。
初期水色がブルックリン地区

ブルックリン生まれ。

父親は絵描き・電気技師・カトリック信者のウィリアム[2]、母親は百貨店支配人のロシア系ユダヤ人ローズ(旧姓バロンBaron)だった[2][3][4][5]

一説によると彼女はルーズヴェルト大統領夫人エレノアにちなんで名づけられ、カトリック、ユダヤ教のどちらでもなく育てられた。両親が家で音楽を演奏していたので幼いころに音楽に夢中になり、アコーディオンを習得した[2][6]10歳で両親と妹ローラと、ニューヨーク郊外のレヴィットタウン(レヴィットという人物が開発した、量産型の家が並ぶ町)に引っ越し[7]

ティーンの頃から作曲し、ピアノを独学。高校で友人二人と歌のグループ「ジヴェッツ」を結成、地元で歌っていた[8]。高校に通いながら、アコーディオンで、自分の経験からラブソングを作るようになった[2]。高校を卒業するとマンハッタン音楽学校を受けたが、アコーディオン奏者を受け付ける科がなかったので落ち、クイーンズカレッジに入った。[2]

17歳で、RCAに最初の、自分で書いたシングル『シリー・イズント・イット』『チャチャチャーミング』を録音[2]。芸名はエリー・ゲイで、『マイ・ボーイ・ロリポップ』のオリジナルを歌ったバービー・ゲイにちなんでいた[6](しかし、ある伝記によればGreenwichの発音が難しいことを嫌ったRCAが決めた名前だとのことである[2])。1958年に『チャチャチャーミング』が発売された当時、教授からポピュラー音楽をやっていることをけなされ激昂した彼女はホフストラ大学に移籍した。
ジェフ・バリーとの共同作業

1959年、ジェフ・バリーと出会う。彼は遠縁だったので子供のころに知り合っていたが、大人になってから初めて会ったのは、バリーのいとこと結婚した、グレニッチの母方の叔父が開いた、感謝祭の夕食会でのことだった。グレニッチはアコーディオンを持ってきていたんで、バリーは「彼女も音楽が好きなんだ」と思った。バリーは最初の妻と結婚していて、一緒に夕食会に来ていたので、すぐにロマンスにはならなかった。バリーが離婚すると付き合い始めたが、音楽的にはまだ別のキャリアを歩んでいた[2]

1962年、学生時代、ブリル・ビルディングにJohn Gluck, Jr.(レスリー・ゴーアのIt's My Partyの作家のひとり)に会いに行って道が開けた。別の用件があったグルックは、グレニッチをある部屋に入れると行ってしまった。そこはたまたまリーバー・ストーラーの部屋だった。部屋からピアノの音が聴こえてきてジェリー・リーバーはキャロル・キングの来訪を想定して部屋を覗いたところ、そこにいたのはグレニッチだった。彼女は自己紹介し、そこにいる理由を説明した。彼女のソングライターとしての才能に気づいたリーバーは、彼女はスタジオをいつでも使っていいという旨を伝える。後にリーバー=ストーラーは音楽出版社Trio Musicのスタッフ・ライターとして彼女と契約した。

バリーの前にBen RaleighandやMark Barkanと組んでいた。また裏方としてデモ・テープで歌いまくり「デモ・クイーン」と呼ばれた[5]。この時期の最大ヒットはTony Powersとの共作で、

"He's Got The Power" (エキサイターズ(英語版)),

"(Today I Met) The Boy I'm Gonna Marry" (ダーレン・ラヴ),

"Why Do Lovers Break Each Others' Hearts?" (Bob B. Soxx & the Blue Jeans)

など。後ろの二つを共作・制作したのはフィル・スペクター
結婚後

1962年10月28日、バリーと結婚。二人で曲を書くことにし[2]、バリーもTrio Musicと契約、彼ら専用の事務所を与えられた。

1963年末、ザ・ロネッツの「ビー・マイ・ベイビー」「ベイビー・アイ・ラブ・ユー」、クリスタルズの「キッスでダウン」「ハイ・ロン・ロン(英語版)」、Bob B. Soxx & the Blue Jeans「Not Too Young To Get Married」、ダーレン・ラヴの「Christmas (Baby Please Come Home)」などがヒットし、彼らは大成功を収めた。共作・制作はすべてスペクター。

夫妻はThe Raindropsの名前でシングル、アルバムを録音、グレニッチがオーバーダビングですべての女性ヴォーカルを、バリーがバス声を受け持った。「What A Guy」が最初のシングルで、「The Kind Of Boy You Can't Forget」がトップ20ヒットになった。

彼らの歌った「ハンキー・パンキー」はトミー・ジェームズ&ザ・ションデルズがカバーし1966年に全米1位を記録。

1964年にマンフレッド・マン「Do Wah Diddy Diddy」が英米でトップに立つ。

1963年末、The Raindropsは「That Boy John」を録音、中ヒットになった。ジョンF.ケネディー大統領が暗殺されたばかりで、ラジオ局は再生をいやがったそうだ。

彼らはコニー・フランシスレスリー・ゴーアにも曲を提供した[要出典]。

1964年にリーバー=ストーラーがRed Bird Recordsを設立したとき、彼らはソングライター・プロデューサーとして引き抜かれた。最初のリリースはフィル・スペクターと共作した、ディキシー・カップスの「愛のチャペル」。全米1位を記録。

続いてRed Birdに曲を書き、

The Ad-Libs "He Ain't No Angel" "Remember",

The Jelly Beans "I Wanna Love Him So Bad"、

The Shangri-Las "Leader of the Pack"(George "Shadow" Morton共作)

などがヒットした。[9][10][11]
離婚後

1965年、グレニッチは『You Don't Know』,バリーは『Our Love Can Still Be Saved』を録音発表[12]

しかし、結婚生活は救われず、年末に離婚。

1966年は仕事をいっしょに続けた。このころグレニッチはニール・ダイアモンドという新しい才能を発見し、バリーと三人でTallyrand Musicという音楽出版社を設立し、ダイアモンドの歌を出版した。

ダイアモンドは続いてバート・バーンズ(英語版)のBang Recordsと契約し、"Cherry Cherry" "Kentucky Woman"などがヒットした。マン=グレニッチはプロデュースを担当し、バック・コーラスも歌った。

その後、元夫妻は1966年のロネッツアイ・キャン・ヒア・ミュージック』(1969年にビーチ・ボーイズがカバー)、Ike and Tina Turner『River Deep - Mountain High』で最後にもう一度スペクターと組んだ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef