エリック・トンプソン
[Wikipedia|▼Menu]

「ザ・シャドウ」はこの項目へ転送されています。その他の用法については「シャドウ」をご覧ください。

この項目では、カナダのプロレスラーについて説明しています。イギリスの考古学者については「ジョン・エリック・シドニー・トンプソン」をご覧ください。

ビクター

プロフィール
リングネームビクター
リック・ビクター
アポカリプス
APOC
シャドウ
エリック・ドゥーム
ビショップ
本名エリック・トンプソン
ニックネームスカルペル
身長191cm
体重107kg
誕生日 (1980-12-04) 1980年12月4日(38歳)
出身地 カナダ
アルバータ州グランドプレーリー
所属WWE
トレーナーブルース・ハート
ロス・ハート
トーキョー・ジョー
デビュー1999年
テンプレートを表示

エリック・トンプソン(Eric Thompson、1980年12月4日 - )は、カナダプロレスラーアルバータ州グランドプレーリー出身[1]。ビクター(Viktor)のリングネームWWEに所属。
目次

1 来歴

1.1 インディー団体

1.2 WWE

1.2.1 FCW / NXT

1.2.2 WWE



2 得意技

3 獲得タイトル

4 入場曲

5 脚注

6 外部リンク

来歴
インディー団体

カナダでは有名なプロレスラーの訓練施設であるハート・ダンジョンに入門[2]1999年にハート・ダンジョンでトレーナーを務めるブルース・ハートとロス・ハートが主宰するStampedeにてアポカリプス(Apocalypse)のリングネームでプロレスラーデビューを果たす[2]。デビュー後、Stampedeを中心にTRCW(Top Rope Championship Wrestling)、POW(Pro Outlaw Wrestling)、NWA加盟団体のECCW(Extreme Canadian Championship Wrestling)に参戦。

2003年11月、新日本プロレス北米支部長を務めるトーキョー・ジョーからスタンピード・キッド、スイフターに続く刺客としてシャドウ(The Shadow)のリングネームで新日本プロレスに参戦。同月27日には矢野通、12月6日に長井満也から勝利している[2]

2004年、Stampedeにて空位となっていたStampedeインターナショナルタッグ王座トーナメントにてハリー・スミスと組んで出場して勝ち進み、3月26日の決勝でデビッド・スウィフト & ジョニー・デバインに勝利して優勝。王座を戴冠した[3]2006年3月10日、Stampede北米ヘビー級王座争奪バトルロイヤルにて優勝してベルトを奪取[4]。5月12日、ROHに参戦。サモア・ジョーと対戦するが敗戦した[5]

2007年WWEとディベロップメント契約を交わし入団[6]。傘下団体であるOVWにてエリック・ドゥーム(Erik Doom)のリングネームで活動を開始するが2008年にOVWがWWEとの提携を解消。後継団体にあたるFCWへの移籍は選ばずOVWへと残留を選ぶ。5月よりリングネームをAPOCへと変更し、ボーン・リラとタッグを結成して9月13日にOVW南部タッグ王座を獲得[7]2009年にはOVWヘビー級王座を2度獲得[8]

2010年3月、活動拠点をカナダへと戻してマニトバ州を拠点とするWFX(Wrestling Fan Xperience)にてケビン・ソーンギャングレルとザ・ブラザーフッド(The Brotherhood)なる怪奇系ユニットを結成[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef