エリック・シンセキ
[Wikipedia|▼Menu]

アメリカ合衆国政治家エリック・シンセキEric Shinseki
エリック・シンセキ(2009年1月)
生年月日 (1942-11-28) 1942年11月28日(81歳)
出生地 アメリカ合衆国
ハワイ準州カウアイ郡
出身校陸軍士官学校
デューク大学
アメリカ陸軍指揮幕僚大学
称号レジオン・オブ・メリット
ブロンズスター
パープルハート章
アメリカ合衆国
第7代退役軍人長官
在任期間2009年1月20日 - 2014年5月30日
大統領バラク・オバマ
アメリカ陸軍
第34代参謀総長
在任期間1999年6月21日 - 2003年6月11日
大統領ビル・クリントン
ジョージ・W・ブッシュ
テンプレートを表示

エリック・ケン・シンセキ
Eric Ken Shinseki

所属組織 アメリカ陸軍
軍歴1965年 - 2003年
最終階級陸軍大将
テンプレートを表示

エリック・ケン・シンセキ(Eric Ken Shinseki、日本名:新関 健〈しんせき けん〉、1942年11月28日 - )はアメリカ合衆国陸軍軍人政治家。元陸軍参謀総長。退役陸軍大将バラク・オバマ政権で退役軍人長官を務めた。

アジア系アメリカ人初の陸軍大将である。ハワイ州出身の日系アメリカ人3世であり日系アメリカ人としてはビル・クリントン及びジョージ・W・ブッシュ政権で商務長官及び運輸長官を務めたノーマン・ミネタに次ぐ2人目の閣僚。
略歴

真珠湾攻撃の翌年の1942年11月28日、ハワイ準州のカウアイ島で生まれた。祖父の代に広島県広島市江波から移住してきた日系3世である。両祖父母とも広島出身で、プロゴルファーのデビッド・イシイいとこであり[1][2]ユアーズの会長・根石義一ははとこにあたる[3]。叔父が第二次世界大戦にアメリカ陸軍兵として従軍しており、その影響で彼も軍人を志すようになった。
軍歴


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef