エラトー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ギリシア神話に登場する女神について説明しています。アルメニアのエラトーについては「エラトー (アルメニア)」をご覧ください。

「エラト」はこの項目へ転送されています。その他の用法については「エラト (曖昧さ回避)」をご覧ください。

「エーラト」はこの項目へ転送されています。イスラエルの都市については「エイラート」をご覧ください。
ヨハン・ハインリヒ・ティシュバインが1779年に描いた『恋愛詩のミューズ、エラトーの肖像』。

エラトー(古希: ?ρατ?, Erat?)は、ギリシア神話に登場する女神ニュンペーである。長母音を省略してエラトとも表記される。主に、

ムーサの1人

アルカスの妻

の2人が知られている。以下に説明する。
ムーサの1人

このエラトーは、文芸の女神ムーサたち(ムーサイ)の1柱で、すべてのムーサたちと同じく大神ゼウスムネーモシュネーの娘で、カリオペークレイオーメルポメネーエウテルペーテルプシコラータレイアポリュムニアーウーラニアーと姉妹[1][2][3] 。抒情詩、歌唱、舞踏により愛情を表現する女神である。

「独唱歌」(独吟叙事詩)を司る。表される際の持ち物は、竪琴だが、この様にムーサたちが細分化されたのはローマ時代のかなり後期になってからである。他のムーサたちと同様、単独の神話はほとんど無い。音楽家タミュリスはエラトーの子といわれることがある[4]
ニュムペーのエラトー

このエラトーは、アルカディア地方の木のニュムペードリュアス)である[5]アルカスと結婚し[5][6][7]アザーンアペイダースエラトスを生んだ[5][7]

エラトーはもともとリュコスラ近くのデスポイナ女神の神域のパーン神域に仕えた巫女であり、参拝者に神託を伝える役目を果たしていた。しかしパーンの神域が神託を行っていたのは古い時代のことで、パウサニアースの時代には廃れてしまっていた[6]
その他のエラトー

海の女神
ネーレーイスたちの1人[8]

ダナオスの50人の娘の1人[9]

テスピオスの50人の娘の1人[10]

ギャラリー

ジョヴァンニ・バリオーネ『エラトー、独唱歌を司るムーサ』(1620年) アラス美術館所蔵

ジュゼッペ・ファニャーニ『エラトー』(1869年) メトロポリタン美術館所蔵

ヨハン・ハインリヒ・ティシュバイン『エラトー』(1781年) カッセル市立美術館(英語版)所蔵

シモン・ヴーエ『エラトー』(17世紀) ニューオリンズ美術館所蔵

シャルル・メニエ『エラトー』(1800年) クリーブランド美術館所蔵

エラトーの像 ニイ・カールスベルグ・グリプトテク美術館所蔵

エラトーの像 バチカン美術館所蔵

脚注^ ヘーシオドス、76行-79行。
^ ヘーシオドス、915行-917行。
^ アポロドーロス、1巻3・1。
^ 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』p.147a。
^ a b c パウサニアス、8巻4・2。
^ a b パウサニアス、8巻37・11。
^ a b パウサニアス、10巻9・5。
^ アポロドーロス、1巻2・7。
^ アポロドーロス、2巻1・5。
^ アポロドーロス、2巻7・8。

参考文献.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ムーサのエラトーに関連するカテゴリがあります。

アポロドーロス『ギリシア神話』高津春繁訳、岩波文庫(1953年)

パウサニアス『ギリシア記』飯尾都人訳、龍溪書舎(1991年)

ヘシオドス神統記廣川洋一訳、岩波文庫(1984年)

高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』岩波書店(1960年)










次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef