エム・ベイポイント幕張
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}幕張新都心 > エム・ベイポイント幕張

エム・ベイポイント幕張
m BAY POINT Makuhari


施設情報
所在地千葉県千葉市美浜区中瀬1-6
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度39分10.5秒 東経140度2分21.7秒 / 北緯35.652917度 東経140.039361度 / 35.652917; 140.039361座標: 北緯35度39分10.5秒 東経140度2分21.7秒 / 北緯35.652917度 東経140.039361度 / 35.652917; 140.039361
状態完成
竣工1993年6月
用途事務所
地上高
高さ123.46 m
各種諸元
階数地上26階、塔屋1階、地下1階
敷地面積40,602.67
建築面積18,075.22
延床面積174,715.76
構造形式鉄骨構造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
エレベーター数28 基
関連企業
設計NTTファシリティーズ平山文則等)
施工清水建設大成建設鹿島建設大林組熊谷組東急建設三井建設日本国土開発
デベロッパーNTT都市開発
テンプレートを表示

エム・ベイポイント幕張(エム・ベイポイントまくはり)は、千葉県千葉市美浜区幕張新都心に所在する超高層ビル[1]1994年の第4回インテリジェント・アワード優秀賞を受賞[2]
概要

NTTグループ企業や一般企業が入居しているオフィスビルイオンファンタジー、ハンナインスツルメンツ・ジャパン[3]やNID・MI(エヌアイデイ・エムアイ)[4]などの本社やミニストップ幕張事務所、NTTコムウェアの拠点なども入居する。建築規模は地下1階 - 地上25階建ての超高層ビルとなっている[5]。設計・監理はNTTファシリティーズ建築事業本部の平山文則など、デベロッパーNTT都市開発が行っている[6]NTT幕張ビル時代の外観

アトリウムを中心にアメニティ施設を配置している。中間階の通信機械室階をはさみ上下に2層のアトリウムを持ち、上部のアトリウムは地上高約60メートル、床面積約7000平方メートルの空中庭園を設け、同階に位置する社員レストランとともに人が行き交う賑わいの場としている。 基準階の両ウイング接続部には、アトリウムおよび外部に面した打ち合わせラウンジを設けている[6]
施設

フリーアクセスフロア(配線方式)

防犯設備:機械警備

駐車場:642台

歴史

1993年平成5年)6月 - NTT幕張ビルとして竣工[5]

1994年(平成6年) - 第4回インテリジェント・アワード優秀賞を受賞[2]

2016年(平成28年)3月23日 - NTT都市開発がNTT幕張ビルを合同会社に譲渡[7]

2017年(平成29年)4月1日 - NTT幕張ビルからエム・ベイポイント幕張に名称を変更[8]

アクセス
公共交通機関

JR東日本 海浜幕張駅 徒歩約8分

自動車

最寄りの
インターチェンジ

東関東自動車道 湾岸千葉インターチェンジ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef