エムケー精工
[Wikipedia|▼Menu]

エムケー精工株式会社
MK Seiko Co., Ltd.
種類株式会社
市場情報東証JQ 5906
本社所在地 日本
〒387-8603
長野県千曲市雨宮1825番地
設立1956年12月17日
業種金属製品
法人番号2100001006100
代表者丸山将一(代表取締役社長)
資本金33億7335万円
売上高単独170億07百万円
連結193億46百万円
(2015年3月期)
営業利益単独6億51百万円
連結8億23百万円
(2015年3月期)
純資産単独75億19百万円
連結75億47百万円
(2010年3月現在)
総資産単独210億28百万円
連結219億08百万円
(2010年3月現在)
従業員数単独770名
連結1,166名
(2015年3月現在)
決算期3月20日
外部リンクwww.mkseiko.co.jp
テンプレートを表示

エムケー精工株式会社(エムケーせいこう、MK Seiko Co., Ltd. )は、長野県千曲市に本社を置く自動車関連(洗車機など)、情報機器(LED表示機、道路情報板)、生活機器(パン焼き機、レンジ台)などを扱うメーカーである。
沿革

1956年 - 丸山工業有限会社を改組し、長野県長野市に丸山工業株式会社を設立。

1962年 - 東京営業所および大阪営業所を開設。長野県更埴市粟佐(あわさ)(現:千曲市粟佐)に工場を建設。

1963年 - 粟佐工場の敷地内に本社を移転。

1970年 - 商品開発研究所を設立。

1975年 - 更埴市雨宮(あめのみや)(現:千曲市雨宮)に新工場を建設。

1980年 - 雨宮工場の敷地内に本社を移転。全国各地の支店及び営業所を改組し6つの販売専門の子会社を設立。

1984年 - 社名を「エムケー精工株式会社」に変更。

1985年 - 商品開発研究所を雨宮本社に新築移転。

1988年 - 長野県上水内郡信濃町に工場を新設。

1989年 - 株式を店頭公開。

1990年 - 信濃町工場において洗車機他自動車関連機器の生産を開始。

1995年 - ベトナムホーチミンに現地法人(MK SEIKO(VIETNAM)CO,.LTD)を設立。

2003年 - 東京都葛飾区に東京本社を新設。全国6つの販売子会社を本社に統合し改組。

2004年 - JASDAQへ上場。

2006年 - 長野県更埴市の建設資材メーカー、株式会社ニューストの民事再生を支援し子会社化。

2011年 - 本社組織を改組。事業部制を導入。

2018年 - 愛知県小牧市の食品機械メーカー、株式会社ジャパンシステムと業務提携。

脚注・出典

エムケー精工株式会社>会社情報>企業概要


外部リンク

公式ウェブサイト

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。


更新日時:2019年11月8日(金)03:07
取得日時:2020/02/18 12:34


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5418 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef