エマヌエル・ロドリゲス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、プロボクサーについて説明しています。野球選手については「エマヌエル・ロドリゲス (野球)」をご覧ください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はロドリゲス、第二姓(母方の)はバスケスです。

エマヌエル・ロドリゲス基本情報
本名エマヌエル・ロドリゲス・バスケス
通称Manny
El Sensacional(センセーション)
El Matador(闘牛士)
階級バンタム級
身長168cm
リーチ169cm
国籍 プエルトリコ
誕生日 (1992-08-08) 1992年8月8日(31歳)
出身地マナティー
スタイルオーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数26
勝ち22
KO勝ち13
敗け3
無効試合1
テンプレートを表示

獲得メダル
プエルトリコ
男子 ボクシング
ユースオリンピック
2010 シンガポールフライ級
世界ユース選手権
銀2010 バクーフライ級

エマヌエル・ロドリゲス・バスケス(Emmanuel Rodriguez Vazquez、1992年8月8日 - )は、プエルトリコプロボクサー。マナティー出身。元IBF世界バンタム級王者。
来歴
アマチュア時代

ロドリゲスは当初ボクシングを始める前に野球サッカー(ポジションはフォワード)をやっており、2006年にボクシングを始めた。ダニエル・サントスの指導を受け、2010年バクーで行われたAIBA世界ユース選手権では銀メダル、シンガポールで開催されたユースオリンピックでは金メダルを獲得している。
プロ時代

2012年6月1日、プロデビューで初回KO勝ちを収めた[1]

2014年10月18日、カターノのコリセオ・コスメ・ベイティア・サマノにてマイケル・カタナヘナとWBOラテンアメリカバンタム級王座決定戦を行い、初回1分49秒KO勝ちを収め王座を獲得した[2]

2015年2月21日、アティーロのコリセオ・フランシスコ・ディーダにて、ガーボル・モーナーと対戦し、2回1分3秒TKO勝ちを収め初防衛に成功した[3]

2015年5月30日、カターノのコリセオ・コスメ・ベイティア・サマノにてルイス・ヒノホサと対戦し、3回1分4秒KO勝ちを収め2度目の防衛に成功した[4]

2015年8月22日、ファードのコリセオ・トーマス・ドーンズにてアレックス・ランゲルとWBAフェデラテンバンタム級王座決定戦並びにWBCラテンアメリカバンタム級暫定王座決定戦を行い、7回44秒KO勝ちを収め2つの王座を獲得した[5]

2015年9月25日、有力マネージャーのアル・ヘイモンと契約[6]

2015年11月25日、フロリダ州ハイアリアハイアリアパーク競馬場にてエリエセル・アキーノと対戦し、7回2分44秒TKO勝ちを収めWBAフェデラテン王座とWBCラテンアメリカ王座の初防衛にそれぞれ成功した[7]

2017年3月4日、バークレイズ・センターにてIBF世界バンタム級3位のオマール・ナルバエスとIBF世界バンタム級挑戦者決定戦を行う予定だったが[8][9]、何度か延期した末に対戦は実現しなかった[10]

2017年8月5日、ファハルドのコリセオ・エクエステレ・ムニシパルにてジョバンニ・デルガドと対戦し、4回終了時にデルガドが棄権した為、WBCラテンアメリカ王座の2度目の防衛に成功した[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef