エマニュエル・リエ
[Wikipedia|▼Menu]
Emmanuel Liaisの胸像

エマニュエル・リエ(Emmanuel Liais、1826年2月15日 ? 1900年3月5日)はフランスの天文学者、植物学者である。長くブラジルで活動した。

シェルブールに造船業を営む裕福な家に生まれた。アマチュア科学者として活動し、気象研究でいくつかの論文を書いた。1854年にパリに出て、パリ天文台で働き、ユルバン・ルヴェリエの助手として、気象の広域からの情報収集のネットワークの構築のために働いた。1858年に日食観測のためにブラジルに渡り、その後長くブラジルに留まることになった。ブラジル皇帝、ペドロ2世と親しくなり、1871年からリオデジャネイロ帝立天文台の所長に任じられ、1874年から1881年の間にも所長を務めた。天文台は1827年に創立されたものではあるが、おもに軍人の教育に使われていたのを研究施設に改組した。1860年に、リエ彗星(C/1860 D1)を発見した。これはブラジルで発見された最初の彗星である。

火星の観測を行い、1865年に火星の暗い模様(アルベドの低い模様)が植生によるもので、運河ではないと推測した。皇帝の要請でブラジルの科学的探検を行った。遠隔地の植物を研究した。採集した植物のいくつかはフランスに送った。1872年に、『ブラジルの気候、地質、動物、植物』("Climats, geologie, faune et geographie botanique du Bresil" :Paris: Garnier Freres, 1872)を出版した。天文台ではマヌエル・レイス(Manoel Pereira Reis)との公開論争により、支持者を失い、1881年に退職し、シェルブールに帰郷した。

1884年と1892年からシェルブールの市長を務めた。南アメリカやアジアから珍しい植物を集め、この庭園は市に遺贈され、エマニュエル・リエ公園(Parc Emmanuel Liais)として残されている。

火星クレータにリエの名が命名されている。Liaisは、植物の学名命名者を示す場合にエマニュエル・リエを示すのに使われる。(命名者略記を閲覧する/IPNIで ⇒Author Detailsを検索する。)
著作

Climats, geologie, faune et geographie botanique du Bresil, Paris, Garnier Freres, 1872

Traite d’astronomie appliquee a la geographie et a la navigation ; suivi de, La geodesie pratique, Paris, Garnier, 1867

L’espace celeste et la nature tropicale. Description physique de l’univers d’apres des observations personnelles faites dans les deux hemispheres, Paris, Garnier Freres, 1865

L’espace celeste, ou, Description de l’univers : accompagnee de recits de voyages entrepris pour en completer l’etude, Paris, Garnier Freres, 1881

Theorie mathematique des oscillations du barometre et recherche de la loi de la variation moyenne de la temperature avec la latitude, Paris, Bachelier, 1851

Hydrographie du haut San-Francisco et du Rio das Velhas : ou, Resultats au point de vue hydrographique d'un voyage effectue dans la province de Minas-Geraes, Paris, Garnier ; Rio de Janeiro, Garnier, 1865

Recherches sur la temperature de l’espace planetaire, Cherbourg, Lecauf, 1853

L’histoire de la decouverte de la planete Neptune, Leipzig, G. Fock, 1892

De l’emploi des observations arimutales pour la determination des ascensions droites et des declinaisons des etoiles, Cherbourg, Bedelfontaine, 1858

Influence de la mer sur les climats, ou, resultats des observations meteorologiques faites a Cherbourg en 1848, 1849, 1850, 1851, Paris, Mallet-Bachelier ; Cherbourg : Bedelfontaine et Syffert, 1860

De l'emploi de l'air chauffe comme force motrice, Paris, [s.n.], 1854

外部リンク

City of Cherbourg: brief biographical info

Polemic between Liais and some Brazilian astronomers (in Portuguese)

Meteorology and biographical information

Observatorio Nacional - 175 years of service (in Portuguese)


更新日時:2014年3月24日(月)03:35
取得日時:2016/02/11 06:34


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5324 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef