エフレイン・エスクデロ
[Wikipedia|▼Menu]

エフレイン・エスクデロ
基本情報
本名エフライン・エスクデロ
(Efrain Escudero)
通称エチョ・エン・メヒコ
(Hecho en Mexico)
国籍 メキシコ
アメリカ合衆国
生年月日 (1986-01-05) 1986年1月5日(38歳)
出身地ソノラ州サン・ルイス・リオ・コロラド
所属サウスウエストMMA
→MMAラボ
身長175cm
体重70kg
リーチ178cm
階級ライト級
バックボーンレスリング
テンプレートを表示

エフレイン・エスクデロ(Efrain Escudero、1986年1月15日 - )は、メキシコ男性総合格闘家ソノラ州サン・ルイス・リオ・コロラド出身。アメリカ合衆国アリゾナ州在住。MMAラボ所属。現Superior Challengeライト級王者。TUF 8ライト級優勝。エフライン・エスクデロとも表記される。

デビュー時は、グランドキャニオン大学の現役大学生であった。
来歴

メキシコで生まれ、その後家族でアメリカに移住した。レスリングでは高校時代にアリゾナ州大会で優勝、卒業後に進学したコミュニティ・カレッジではNJCAA(全米ジュニアカレッジ体育協会)大会で入賞、全米代表にも選ばれた。2006年に同じ大学に通っていたドリュー・フィケットの元で総合格闘技の練習を開始し、6月10日にはアリゾナ州を拠点とする老舗ローカルプロモーションRage in the Cageでプロ総合格闘技の緒戦を迎え、一本勝ちで白星デビューを飾った。

2007年はRage in the Cage、Cage Supremacyの大会に出場、7戦全勝、全て一本勝ちという記録を残した。
TUF

2008年UFCリアリティ番組The Ultimate Fighter」のシーズン8に参加。シーズン最初のエリミネイションバウトではイド・パリエンテに勝利しホーム(収録場所)行きを決めると、ドラフトではアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラのチームに選ばれた。1回戦ではシェイン・ネルソンに勝利した後、ネルソンの友人であるジュニー・ブラウニングに乱入され、掴みかかられるという禍根を残した[1]。準決勝ではブラウニングにダースチョークで一本勝ちし、12月13日の決勝進出を決めた。同じチーム・ノゲイラに所属していたフィリップ・ノヴァーとの決勝では、テイクダウンからのグラウンドの攻防で優位に立ち判定勝ちを収め優勝を果たした。
UFC

2009年9月19日、UFC 103コール・ミラーと対戦し、TKO勝ちを収めた[2]

2010年1月11日、UFC Fight Night: Maynard vs. Diazエヴァン・ダナムと対戦し、腕ひしぎ十字固めで敗れ、キャリア初黒星を喫した[3]

2010年5月29日、UFC 114でダン・ローゾンと対戦し、3-0の判定勝ち。

2010年9月15日、UFC Fight Night: Marquardt vs. Palharesチャールズ・オリベイラと対戦し、チョークスリーパーで一本負けを喫した[4]。この試合の後、UFCをリリースされた。TUF優勝者のリリースはトラヴィス・ルターに続き二人目となった。
UFC復帰

2011年12月30日、UFC復帰戦となったUFC 141でジェイコブ・ヴォルクマンと対戦し、判定負け[5]

2016年、2勝3敗でUFCからリリースされた。
戦績
プロ総合格闘技

総合格闘技 戦績
36 試合(T)KO一本判定その他引き分け無効試合
25 勝21310000
11 敗0290

勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
○松本光史5分3R終了 判定3-0VTJ 8th2016年9月19日
×
ケビン・リー5分3R終了 判定0-3UFC 197: Jones vs. St. Preux2016年4月23日
×レアンドロ・シウバ5分3R終了 判定0-3UFC Fight Night: Magny vs. Gastelum2015年11月21日
○ドリュー・ドーバー1R 0:54 ギロチンチョークUFC 188: Velasquez vs. Werdum2015年6月13日
○ホドリゴ・ジ・リマ5分3R終了 判定3-0UFC Fight Night: Henderson vs. Thatch2015年2月14日
×レオナルド・サントス5分3R終了 判定0-3UFC Fight Night: Bigfoot vs. Arlovski2014年9月13日
○ユハ・ペッカ・ヴァイニカイネン3R 4:48 TKO(打撃)Superior Challenge 10: Helsingborg
【SCライト級王座決定戦】2014年5月3日
×ダコタ・コクラン5分3R終了 判定0-3RFA 13: Cochrane vs. Escudero2014年3月7日
○ルイス・パロミーノ5分3R終了 判定3-0CFA 12: Sampo vs. Thao2013年10月12日
○ザック・サーディカ5分3R終了 判定3-0Bellator 1002013年9月20日
○マーカス・エドワーズ5分3R終了 判定2-1SCL: Greeley Stampede
【SCLライト級王座決定戦】2013年6月29日
×ジョルジ・パチーユ・マカコ5分3R終了 判定1-2Max Sport: 13.22013年5月11日
×タイソン・グリフィン5分3R終了 判定0-3RFA 4: Griffin vs. Escudero2012年11月2日
×マック・ダンジグ5分3R終了 判定0-3UFC 145: Jones vs. Evans2012年4月21日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef