エフエム秋田
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "エフエム秋田" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年1月)

ラジオ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、CDなどでの販売や公式なアーカイブなど常に参照可能な状態のネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。

株式会社エフエム秋田
FM Akita Co., Ltd.
本社
種類株式会社
本社所在地 日本
010-0973
秋田県秋田市八橋本町三丁目7番10号
設立1984年7月18日
業種情報・通信業
法人番号7410001000744
事業内容放送法に基づく超短波放送事業
代表者代表取締役社長 船木保美
資本金1億円(2019年3月31日時点)
従業員数18人(2019年4月1日時点)
決算期3月
主要株主秋田魁新報社 24.7%
(2020年7月1日時点)[1]
外部リンクhttps://www.fm-akita.co.jp/
テンプレートを表示

エフエム秋田
FM Akita Co., Ltd.
放送対象地域秋田県
系列JFN
略称AFM
愛称なし
コールサインJOPU-FM
開局日1985年4月1日
本社010-0973
秋田県秋田市八橋本町3丁目7-10
演奏所本社と同じ
親局 / 出力秋田 82.8MHz / 3kW
主な中継局大館 89.2MHz
能代 89.7MHz
本荘 77.7MHz
湯沢 78.0MHz
角館 78.9MHz
羽後 89.0MHz
公式サイトhttps://www.fm-akita.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社エフエム秋田(エフエムあきた、FM Akita Co., Ltd.)は、秋田県放送対象地域として超短波放送(FM放送)を行っている特定地上基幹放送事業者である。

略称はAFMであるが、秋田県外では通称のFM秋田が使用される。コールサインはJOPU-FM。JFN系列局。
会社概要

本社

秋田県秋田市八橋本町3丁目7番10号


東京支社

東京都千代田区麹町1丁目8番 JFNセンター

※過去には大館市に支局を構えていたことがあった。
沿革

1982年昭和57年)10月27日 - 秋田県に民放FMの周波数が割当てられる[2]

1984年(昭和59年)7月18日 - 株式会社エフエム秋田設立。

1985年(昭和60年)

3月18日 - サービス放送開始。

3月31日 - 22:00 - 6:00に開局記念前夜祭を生放送。因幡晃ほか多数ゲスト出演。

4月1日 - 全国15番目、東北では2番目に本放送開始(FMとやまと同日)。


1995年平成7年)4月1日 - 文字多重放送(見えるラジオ)開始。コールサインはJOPU-FCM。

2011年(平成23年)

1月26日 - KDDIが提供するau携帯電話向けインターネットラジオサービス「LISMO WAVE」による配信を全国FM連合加盟各局と同時に開始。

12月5日 - ドコデモFMによる配信をJFN加盟各局と同時に開始。


2014年(平成26年)3月31日 - 文字多重放送終了。

2015年(平成27年)8月27日12:00 - 8月28日20:55 - 開局30周年記念の特別番組「コレカラジオ ココカラジオ 30時間!」を放送[3]。ただし、TOKYO FM発の全国ネット番組や一部のJFNCネット、自社制作番組は通常通り放送。

2018年(平成30年)

5月1日 - V-Low帯マルチメディア放送・インターネットラジオサービス「i-dio」にて北海道・東北地方でのサイマル放送・配信を開始。

11月19日 - 羽後中継局の運用開始[4]


2019年令和元年)9月30日 - LISMO WAVEによる配信を全国FM連合加盟各局と同時に終了。

2020年(令和2年)

3月31日 - V-Low帯マルチメディア放送・インターネットラジオサービス「i-dio」での放送・配信が終了。

4月1日 - 同日正午よりIPサイマルラジオ「radiko」通常版ならびに「radikoプレミアム・エリアフリー」(有料会員制、全国で聴取可能)共に全国配信を開始[5][6]


2021年(令和3年)2月28日 - ドコデモFMによる配信をJFN加盟各局と同時に終了。

周波数・出力

親局周波数空中線電力備考
秋田[7]82.8MHz3kW[注 1]秋田テレビと兼用
中継局周波数空中線電力備考
花輪[8]77.1MHz100W
大館[9]89.2MHz
能代[10]89.7MHz
角館[11]78.9MHz3W
本荘[8]77.7MHz10W
湯沢[12]78.0MHz100W
羽後89.0MHz10W
東成瀬89.4MHz5W

資本構成

企業・団体の名称、個人の肩書は当時のもの。出典:[13][14][15][16][17]
2009年3月31日 - 2016年3月31日

資本金発行済株式総数
1億円15,000株

株主株式数比率
秋田魁新報社3,700株24.66%
秋田放送1,500株10.00%
秋田テレビ1,500株10.00%
読売新聞東京本社1,359株09.06%
朝日新聞社1,050株07.00%
フジ・メディア・ホールディングス1,050株07.00%
秋田県0,900株06.00%

過去の資本構成1992年3月31日

資本金授権資本1株発行済株式総数株主数
7億5000万円15億円5万円15,000株26

株主株式数比率
伊藤一雄
[注 2]1,500株10.0%
諸橋正雄 [注 3]1,500株10.0%
石黒佐喜男 [注 3]1,500株10.0%
竹谷小太郎 <re group="注"f name="非取"/>1,050株07.0%
宮崎金一 [注 3]1,050株07.0%
佐藤厳 [注 3]1,050株07.0%
秋田県0,900株06.0%
2003年3月31日

資本金発行済株式総数株主数
7億5000万円15,000株22

株主株式数比率
秋田魁新報社2,650株17.66%
秋田放送1,500株10.00%
秋田テレビ1,500株10.00%
読売新聞東京本社1,359株09.06%
朝日新聞社1,050株07.00%
産業経済新聞社1,050株07.00%
秋田県0,900株06.00%

主な番組

現在の番組の詳細は、公式サイトの番組情報あるいはタイムテーブルを参照。
自社制作番組
平日


Check! It(月曜、水曜 - 金曜 7:50 - 7:55、平日 10:55 - 11:00、土曜 9:55 - 10:00、日曜 9:25 - 9:30)

月曜・水曜 - 金曜7:50はJFN『
OH! HAPPY MORNING』内包。

土曜朝の放送は2016年4月2日開始。


LUNCH TIME STEPS(月曜・水曜・金曜 11:30 - 11:55)

奥サマのミカタ(平日 14:40 - 14:50)

くるまのおはなし(平日 14:50 - 15:00)[注 4]

『奥サマのミカタ』・『くるまのおはなし』に関しては、金曜は『気分屋食堂』に内包。

14時台に全国ネット特別番組が放送される場合は両番組は休止となる。


mix(月曜 - 木曜 15:00 - 17:55)

前半(15:00 - 16:30)は「rug mix」、後半(16:30 - 17:55)は「news mix」と内容・パーソナリティ共に異なる二部構成となっている。


秋田市マンデー555(月曜 17:55 - 18:00)

Foreverヤング(月曜 18:00 - 18:55)

柳葉敏郎の昭和をご唱和願います(火曜 11:30 - 11:55、2024年1月2日放送開始)

営業ウーマン?イノマタさんとイトウさん?(火曜17:55 - 18:00)

ビジネスマン 高橋航(火曜 18:00 - 18:30)

秋田労働局ミニinformation(水曜 17:55 - 18:00)

BLAUBLITZ on the Wave(水曜 18:00 - 18:30)

釣り☆lab(木曜 11:30 - 11:55)[注 5]

WEEKLY NORTHERN HAPPINETS(木曜 18:30 - 18:55[注 6]、2017 - 2018シーズンは2017年8月3日放送開始)

秋田ノーザンハピネッツの試合シーズンに合わせて、毎年秋から翌年春までの半年間放送。[注 7]


あきたはいうぇい人街ねっと(金曜 12:50 - 13:00)

気分屋食堂(金曜 13:30 - 15:55)

Evening StREAM(金曜 16:00 - 17:55)

バリトン伊藤のおつかれさまです(金曜 17:55 - 18:00)

やっちまえ!羅漢!(金曜 18:00 - 18:30)

Sound Air Cruise(金曜 19:00 - 19:55)

週末


くらしのプロムナード(土曜 12:25 - 12:30)

We Love Tokyo@Station(土曜 12:30 - 12:55)

ami's Style(土曜 12:55 - 13:00、2016年4月9日開始)

OLD POP!(土曜 18:30 - 18:55[注 8]

峯藤高の愛のソムリエ(土曜 19:00 - 19:30)

ほろ酔いJAZZ NIGHT(土曜 20:00 - 20:55[注 9]

高橋大和の知の泉・人の森(毎月最終土曜 19:30 - 19:55、2016年7月30日開始)

最終土曜日以外の同時間帯は『SOMEDAY,SOMEWHERE,SOMEBODY』を放送。


オモリンにっき(毎月第1日曜 09:30 - 10:00、2024年1月7日開始)

第1日曜日以外の同時間帯は『鈴木愛理のEasy To Smile』を放送。


フラワーアベニュー花徳(日曜 13:55 - 14:00)



時差ネットになっているTOKYO FMの全国ネット番組

IMP.のIMPickup
(平日 13:55 - 14:00、JFN各局と1時間先行放送)

本来の放送時間である14:55には自社制作番組「くるまのおはなし」(14:50 - 15:00)を放送しているため時差ネットとなっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:80 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef