エピロス王
[Wikipedia|▼Menu]
古代のエピロス

エピロス王は、紀元前6世紀頃より紀元前231年頃までエピロスを支配していた王。エピロスを支配したアイアコス王家は伝説上はアキレウスの息子ネオプトレモスに由来しているとされている[1]。しかし、これはより進んだ文明を持っていた南方のギリシア人からバルバロイと言われて蛮族扱いされていたバルカンの現地住民の一つであったエピロス人が自らをギリシアの名だたる英雄の末裔である正真正銘のギリシア人であるとしてアピールし、彼らの勢力と折り合いをつけ、その中に参入するための創作であったと考えられている[2]
歴代国王

アドメトス

タリュパス

アルケタス1世紀元前390年 - 紀元前370年

ネオプトレモス1世(紀元前370年 - 紀元前357年

アリュバス (紀元前370年 - 紀元前342年)

アレクサンドロス1世 (紀元前342年 - 紀元前331年)

アイアキデス (紀元前331年 - 紀元前313年)

アルケタス2世 (紀元前313年 - 紀元前307年)

ピュロス1世 (紀元前307年 - 紀元前302年)

ネオプトレモス2世 (紀元前302年 - 紀元前295年)

ピュロス1世 (紀元前295年 - 紀元前272年)

アレクサンドロス2世 (紀元前272年 - 紀元前255年)

ピュロス2世 (紀元前255年 - 紀元前238年)

プトレマイオス (紀元前238年 - 紀元前231年)

ピュロス3世


デイダメイア2世 (? - 紀元前231年)

系図

              タリュパス 

                   

              アルケタス1世 

                           
            
         ネオプトレモス1世        アリュバス 
     
                              
                
 ピリッポス2世
マケドニア王 オリュンピアス      トロイアス  アルケタス2世 アイアキデス プティア
メノン4世の娘) 
     
                                               
                   
 アレクサンドロス3世
マケドニア王 クレオパトラ アレクサンドロス1世       アンティゴネ
ベレニケ1世の娘) ピュロス1世 ラナッサ
(シュラクサイ僭主アガトクレスの娘) デメトリオス1世
マケドニア王 デイダメイア1世 
        
                                

       ネオプトレモス2世           オリュンピアス2世 アレクサンドロス2世 
  
                                
      
                     ピュロス2世 プトレマイオス 

                               

                     デイダメイア2世 ピュロス3世 


^ プルタルコス, 「ピュロス」, 1
^ 森谷, p. 28

参考文献

プルタルコス著、柳沼重剛訳、『英雄伝 3』、京都大学学術出版会、2011年

森谷公俊、『アレクサンドロスとオリュンピアス』、筑摩書房、2012年
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:歴史/P:歴史学/PJ歴史)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef