エネルギー密度
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、単位体積あたりのエネルギー量について説明しています。

運動量との統一的な記述については「エネルギー・運動量密度」をご覧ください。

単位周波数あたりのエネルギー量については「スペクトル密度」をご覧ください。

単位質量あたりのエネルギー量については「比エネルギー」をご覧ください。

エネルギー密度
energy density
量記号u
次元M⋅L−1⋅T−2
SI単位.mw-parser-output .frac{white-space:nowrap}.mw-parser-output .frac .num,.mw-parser-output .frac .den{font-size:80%;line-height:0;vertical-align:super}.mw-parser-output .frac .den{vertical-align:sub}.mw-parser-output .sr-only{border:0;clip:rect(0,0,0,0);height:1px;margin:-1px;overflow:hidden;padding:0;position:absolute;width:1px}Jm3
テンプレートを表示

エネルギー密度(エネルギーみつど、: energy density)は、空間に保存された単位体積あたりのエネルギーの量で、主に u を使って表される[注 1]静止質量による静止エネルギーのような利用できないエネルギーを除いた有用な或いは抽出可能なエネルギーで測定される[2]宇宙論一般相対論などでは、エネルギー密度はエネルギー・運動量テンソルに対応すると考えられている。エネルギー密度は圧力と同じ次元を持っており、圧力は系における単位体積あたりのエンタルピーを測定したものであるとも言える。
電磁場のエネルギー密度

電場磁場に保存されたエネルギーの密度は、真空中では u = ε 0 2 E 2 + 1 2 μ 0 B 2 {\displaystyle u={\frac {\varepsilon _{0}}{2}}{\boldsymbol {E}}^{2}+{\frac {1}{2\mu _{0}}}{\boldsymbol {B}}^{2}}

で与えられる。ここで、E は電場の強度、B は磁束密度である。電磁流体力学では、導電性流体の磁気エネルギーの密度はプラズマガス圧力を加えた圧力の様に振る舞う。

物質中でのエネルギー密度は u = 1 2 ( E ⋅ D + H ⋅ B ) {\displaystyle u={\frac {1}{2}}({\boldsymbol {E}}\cdot {\boldsymbol {D}}+{\boldsymbol {H}}\cdot {\boldsymbol {B}})}

で与えられる。ここで、D は電束密度、H は磁場の強度である。
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 俗語としては単位質量あたりのエネルギーの意味で使われることもあるが[1]、この場合の正確な用語は比エネルギーである。

出典^ 栄養・生化学辞典
^ “Special Publication 811”. NIST Guide to the SI. NIST. 2017年5月26日閲覧。

関連項目

燃焼熱

二次電池

比推力

生理的熱量

外部リンク

栄養・生化学辞典『エネルギー密度
』 - コトバンク

Energy density - ブリタニカ百科事典


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef