エネルギア・コミュニケーションズ
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社エネコム
Enecom,Inc.
種類株式会社
本社所在地 日本
730-0051
広島県広島市中区大手町二丁目11番10号
NHK広島放送センタービル
設立1985年4月1日
(中国情報システムサービス株式会社として設立)
業種情報・通信業
法人番号2240001006697
事業内容電気通信事業 等
代表者取締役社長 渡部 伸夫
資本金60億円
売上高457億3300万円
(2023年3月期)[1]
営業利益49億4900万円
(2023年3月期)[1]
経常利益47億9000万円
(2023年3月期)[1]
純利益31億6600万円
(2023年3月期)[1]
総資産770億5700万円
(2023年3月期)[1]
従業員数1019人(2022年4月1日現在)
決算期毎年3月末日
主要株主中国電力 100%
(同社の連結子会社
外部リンクhttps://www.enecom.co.jp/index.html
特記事項:2003年7月1日に中国情報システムサービス株式会社から株式会社エネルギア・コミュニケーションズに商号変更。2023年7月1日に株式会社エネコムに商号変更。
テンプレートを表示

株式会社エネコム(Enecom Inc.)は、中国電力系列の電気通信事業者電力系通信事業者)で、システムインテグレーターユーザー系)である。中国地方内において、ADSLFTTH接続サービスを行なっている。
概要

本店所在地は広島市中区大手町二丁目11番10号のNHK広島放送センタービル内。

電力会社系のインターネットサービスプロバイダ(ISP)でありながら、元々独立系のISPであったアーバンインターネットのサービスを継承している関係で、中国電力系のFTTH接続サービス「MEGA EGG」(メガ・エッグ)と平行してNTT系のFTTH接続サービス(フレッツ光など)を行っている。

また、ひろしまケーブルテレビ(現・ちゅピCOM)と提携し、同テレビ局のサービス提供地域(広島市廿日市市呉市の全域と、府中町海田町熊野町坂町のそれぞれ一部地域)ではMEGA EGGのIP電話サービスを含めた「トリプルサービス」[2]を2010年6月より提供。福山市の一部ではスカパーJSATと提携してMEGA EGGトリプルサービスによるスカパー!プレミアムサービスの番組配信サービス(光PerfecTV!)の提供、府中市・福山市新市町の各一部ではケーブル・ジョイと提携してMEGA EGGトリプルサービスによる番組配信サービスの提供を行っている。

かつてはアステル中国より事業譲渡を受けたアステルブランドのPHSサービスを行っていたが、現在は終了している。
沿革「アステル中国」も参照

1985年 - 情報処理サービスを主体とした中国情報システムサービス(CIS)設立。

1992年 - 専用線サービスを主体とした中国通信ネットワーク(CTNet)設立。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef