エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム
[Wikipedia|▼Menu]

エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社
NTT Broadband Platform, Inc.

本社アーバンネット日本橋ビル
種類株式会社
市場情報非上場
略称NTTBP
本社所在地 日本
101-0047
東京都千代田区内神田3-6-2
アーバンネット神田ビル
設立2002年7月15日
業種情報・通信
法人番号1010001079404
事業内容無線を利用したネットワーク接続に関する業務
情報通信システムを利用した商品販売・コンテンツ提供に係る料金の回収代行業務
その他前号各号に附帯する一切の業務
代表者代表取締役社長 中村 浩
資本金1億円
売上高184億6227万6000円
(2023年3月期)[1]
営業利益39億5301万7000円
(2023年3月期)[1]
経常利益39億5288万1000円
(2023年3月期)[1]
純利益30億0222万2000円
(2023年3月期)[1]
純資産59億3248万3000円
(2023年3月期)[1]
総資産171億0279万5000円
(2023年3月期)[1]
主要株主東日本電信電話株式会社 34%
西日本電信電話株式会社 22%
株式会社NTTドコモ 22%
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 22%
外部リンクhttps://www.ntt-bp.net/
テンプレートを表示
NTT-BPの共用APのエリアサイン

エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(英語: NTT Broadband Platform, Inc.)は、NTTグループ公衆無線LAN構築を中心とする、情報・通信企業である。
概要

同社では公衆無線LANの構築のノウハウに長けており、約15万(2014年3月末時点)の公衆無線LANアクセスポイントを保有している。そのなかで、無料の公衆無線LANポータルサイトサービスであるWi-Fineの提供と、共用APをNTT東日本NTT西日本NTTドコモなどにも提供している。
電気通信事業者への設備卸事業

2014年9月時点で9キャリアへ設備を貸し出している[2]

NTT東日本

NTT西日本

NTTドコモ

ソフトバンクモバイル

ソフトバンクテレコム

UQコミュニケーションズ

ワイヤ・アンド・ワイヤレス

ケイ・オプティコム

Wi-Fiクラウド事業

無料Wi-Fiを提供したい、情報発信したい企業や自治体等(エリアオーナー)に対して、外国人も含め誰でもがWi-Fi利用できるオープンアクセス、ネット接続後、エリアオーナーのポータル画面を表示するなどのWi-Fiクラウドを提供している。

セブン&アイ(セブン-イレブン、イトーヨーカドー、デニーズ) 

埼玉西武ライオンズ西武ドーム

川崎フロンターレ等々力陸上競技場

を始め各自治体のシティWi-Fiを提供している。
Japan Connected-free Wi-Fi(旧Japan Wi-Fi)

各エリアオーナーのフリーWi-Fiに自動接続するJapan Connected-free Wi-Fiアプリを提供している(iOS及びAndroid対応)。英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、タイ語、マレー語、インドネシア語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、ポルトガル語、ベトナム語、タガログ語、日本語の16言語に対応している。
共用APエリア

NTTBPが共用型アクセスポイント(共用AP)で無線LANエリアを構築や運用している場所(一部異なるケースもあり)は下記の通りである。共用APでもエリアなどで利用できる電気通信事業者のサービスは異なり、例えばNTTドコモ(docomo Wi-Fid Wi-Fi)のみの場所もある。



東京地下鉄

都営地下鉄

東武鉄道

西武鉄道

西武ドーム

京王電鉄


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef