エナリス
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社エナリス
ENERES Co., Ltd.
種類株式会社
市場情報東証マザーズ 6079
2013年10月8日 - 2019年3月13日
本社所在地 日本
101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-5-1
御茶ノ水ファーストビル 14F
本店所在地120-0034
東京都足立区千住一丁目4番1号
設立2004年
(有限会社エナリス)
業種法人需要家向けサービス(エネルギーエージェントサービス)
新電力事業者向けサービス(小売電気事業者向け需給管理サービス/電力卸取引)
法人番号9011801020788
事業内容エネルギー流通情報事業
代表者代表取締役社長 小林昌宏
資本金1億円
売上高2051億1800万円
(2023年3月期)[1]
営業利益▲11億4100万円
(2023年3月期)[1]
経常利益▲12億7900万円
(2023年3月期)[1]
純利益▲18億8000万円
(2023年3月期)[1]
純資産▲157億3100万円
(2023年3月期)[1]
総資産697億1200万円
(2023年3月期)[1]
決算期12月31日
会計監査人PwC京都監査法人
主要株主auエネルギーホールディングス(株) 59%
電源開発(株) 41%
(2022年7月1日現在)
主要子会社株式会社エナリスパワー
株式会社エナリス・パワー・マーケティング
日本エネルギー建設株式会社
関係する人物池田元英
外部リンクhttps://www.eneres.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社エナリス(: ENERES Co., Ltd.)は、エネルギーエージェントサービスや電力卸取引などを行っている企業である。
概要

2004年池田元英が創業し「エネルギー流通情報事業」を役務としている。需要家の電源選択と効率的利用へ向けた各種サービスと[2][3]東日本大震災以降に節電マネジメントサービスを提供している[4]
沿革

2004年12月 - 有限会社エナリス設立

2006年5月 - 株式会社エナリスへ組織変更

2012年4月 - 経済産業省の補助事業「エネルギー管理システム導入促進事業」におけるBEMSアグリゲータに登録

2013年10月 - 東京証券取引所マザーズに上場、上場2日目の初値は、公開価格の280円の2.6倍となる717円をつけた[3]

2014年12月 - 社長が池田元英から村上憲郎へ交代。

2015年1月 - 東京証券取引所から特設注意市場銘柄に指定。

2016年

6月 - エナリス労働組合が結成。

8月 - KDDI株式会社と資本・業務提携。KDDIが池田元英とその親族から30%の株式を取得し、同社はその他の関係会社となる[5]

9月 - 東京証券取引所から特設注意市場銘柄の指定を解除。


2018年

8月 - KDDI株式会社と電源開発株式会社が共同で、エナリス株式の株式公開買付けを行うことを発表。同時に監理銘柄(確認中)に指定[6][7]

12月 KDDIと電源開発による株式公開買付けが成立。KDDIが親会社に、電源開発がその他の関係会社となる[8]


2019年

3月 - 東京証券取引所マザーズ上場廃止。株式併合により株主がKDDI及び電源開発のみとなる[9]


不祥事

2014年10月23日、約10億円の売掛金残高がある取引先「テクノ・ラボ」が実態不明の会社である[10]東京アウトローズが報じ、10月24日に株価が1090円から790円のストップ安まで下落した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef