エドワード8世_(イギリス王)
[Wikipedia|▼Menu]

エドワード8世
Edward VIII
イギリス国王
インド皇帝

在位1936年1月20日 - 1936年12月11日
戴冠式未戴冠
別号ウィンザー公爵

全名Edward Albert Christian George Andrew Patrick David
エドワード・アルバート・クリスチャン・ジョージ・アンドルー・パトリック・デイヴィッド
出生1894年6月23日
イギリス
イングランド、現在のリッチモンド・アポン・テムズ区リッチモンド・パーク内にあるホワイト・ロッジ
死去 (1972-05-28) 1972年5月28日(77歳没)
フランスヌイイ=シュル=セーヌ境界側パリ16区ブローニュの森内にあるヴィラ・ウィンザー (Villa Windsor)
埋葬1972年6月5日
イギリス
イングランドウィンザー、王室墓地
王弟ジョージ6世
配偶者ウォリス・シンプソン
家名ウィンザー家
王朝ウィンザー朝
父親ジョージ5世
母親メアリー・オブ・テック
宗教キリスト教イングランド国教会
サイン
テンプレートを表示

エドワード8世(英語: Edward VIII、全名:エドワード・アルバート・クリスチャン・ジョージ・アンドルー・パトリック・デイヴィッド(Edward Albert Christian George Andrew Patrick David)、1894年6月23日 - 1972年5月28日)は、グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国(イギリス)ならびに海外自治領(The British Dominions beyond the Sea)の国王インド皇帝(在位:1936年1月20日 - 1936年12月11日)、ウィンザー朝の第2代国王である。退位後の称号でウィンザー公爵(The Prince Edward, Duke of Windsor)としても知られる。また、ネクタイの結び方のウィンザーノットを取り入れたとの俗説があり(ただしエドワード8世自身がこの説を回想録『家族のアルバム』で否定している)、新しいファッションスタイルを取り入れたことでも有名である[1]

離婚歴のある平民のアメリカ人女性ウォリス・シンプソンと結婚するためにグレートブリテン王国成立以降のイギリス国王としては歴代最短の在位期間わずか325日で退位した「王冠を賭けた恋」で知られている。
生涯
出生生後間もないエドワードと両親

当時ヨーク公だったジョージ王子(後のジョージ5世)とメアリー妃の長男として生まれる。弟にジョージ6世グロスター公ヘンリーケント公ジョージ、妹にハーウッド伯爵夫人メアリーがいる。

7月16日、ホワイト・ロッジカンタベリー大主教エドワード・ホワイト・ベンソンによって洗礼を施された。名前のうち、アルバートは伯父クラレンス公アルバート・ヴィクター、クリスチャンは曾祖父のデンマーク国王クリスチャン9世にそれぞれちなんだもので、アルバートは曾祖母ヴィクトリア女王の強要によって含まれたものだった。また、洗礼名ジョージアンドルーパトリックデイヴィッドは、いずれもイングランドスコットランドアイルランドウェールズ守護聖人にちなんだものだった。ちなみに、家族と友人からは終生、最後の洗礼名で“デイヴィッド”と呼ばれ続けていた。
教育祖母アリックスによって撮影された幼少時のエドワード.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、エドワード8世に関連するメディアおよびカテゴリがあります。

幼少期は、当時のイギリスの上流階級の家庭の常として、両親ではなく乳母からしつけを受けた。しかし、弟のアルバート(ジョージ6世)とともに、乳母の一人から両親が不在の度に体をつねられるなどの虐待を受け、エドワードが異常なまでに泣き叫ぶことから、両親が慌ててその乳母を追い出したこともあった。

13歳頃まで自宅で家庭教師によって厳格な教育を施された。1907年からは、オズボーン海軍兵学校で教育を受けたが、海軍軍人となるべく施される過酷なトレーニングやスパルタ教育、寮生活などといったそこでの生活には馴染めず、特に一番苦手だった数学に関しては、他の生徒とは別に休日に補習授業を受けることも多く、祖父エドワード7世にしばしば涙ながらに愚痴をこぼしていたという。オズボーンで2年間を過ごした後は、ダートマス海軍兵学校に移り、2年間にわたる教育を受けることとなり、ダートマスでの生活では以前に比べある程度の自由があったものの、そこでも同級生からいじめを受けるなどの経験をした。校長がエドワードが必要以上に頻繁に鉄拳制裁を受けていることを訝しがり上級生達を説いただした。その結果、彼らは自分が将来艦長になったとき部下に「自分はかつてキングを蹴ったことがある」と自慢したかったからというだけの理由で彼に厳しく当たっていたことが判明している[2]。エドワード自身もこの頃には既に自分には海軍士官としての素質は無いことを自覚していたという。

1910年にエドワード7世が死去したことに伴いプリンス・オブ・ウェールズとなったエドワードは、将来の国王として即位するための準備を始めなければならなくなり、兵学校の卒業を前にして正式な海軍軍人としてのコースから外されることとなった。1911年に戦艦「ヒンドゥスタン」での3ヶ月の研修を経て、士官候補生となった後は、オックスフォード大学のモードリン・カレッジに入学し、ここも正式な課程を経ずに修了した。
王太子時代ウェールズ大公エドワード(1915年)

1910年5月6日にロスシー公並びにコーンウォール公、同年6月23日にプリンス・オブ・ウェールズ並びにチェスター伯となり、翌1911年7月13日にウェールズカーナーヴォン城で叙位式を行った。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:117 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef