エドワード・エヴァン・エヴァンズ=プリチャード
[Wikipedia|▼Menu]

エドワード・エヴァン・エヴァンズ=プリチャード人物情報
生誕 (1902-09-21)
1902年9月21日
イギリス クロウバラ
死没1973年9月11日(1973-09-11)(70歳没)
イギリス オックスフォード
出身校ウィンチェスター・カレッジロンドン・スクール・オブ・エコノミクス
学問
研究分野人類学(文化人類学社会人類学)
研究機関オックスフォード大学
学位博士
テンプレートを表示

エドワード・エヴァン・エヴァンズ=プリチャード(Sir Edward Evan Evans-Pritchard, 1902年9月21日 - 1973年9月11日)はイギリスの社会人類学者。オックスフォード大学の社会人類学教室で1946年から1970年まで教授職を務めた。
経歴

1902年、英国イースト・サセックスクロウバラに生まれた。ウィンチェスター・カレッジで教育を受け、オックスフォード大学エクセター・カレッジで歴史学を学んだ。在学時にロバート・マレット(Robert Ranulph Marett)の影響を受け、卒業後はロンドン・スクール・オブ・エコノミクスに進んだ。マリノフスキ─の最初の学生となった。1928年、学位論文"The social organization of the Azande of the Bahr-el-Ghazal province of the Anglo-Egyptian Sudan"(イギリス・エジプト領スーダンバハル・アル・ガザール地方アザンデ族の社会組織)を提出して博士号を取得した。

1946年、ラドクリフ=ブラウンの後をついで、オックスフォード大学社会人類学講座教授となった。
受賞・栄典

1971年:
サーの称号を授与された。

研究内容・業績

機能から意味へ、科学主義から人文主義への転換を提唱し、大きな影響を与えたイギリス社会人類学の中心人物のひとりである。

呪術妖術)や宗教、婚姻制度などを研究した。

著作

E.E. エヴァンズ=プリチャード 著、向井元子 訳『アザンデ人の世界―妖術・託宣・呪術』
みすず書房、2001年(原著1937年)。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4622038412。 

E.E. エヴァンズ=プリチャード 著、向井元子 訳『ヌアー族 : ナイル系一民族の生業形態と政治制度の調査記録』岩波書店、1978年(原著1940年)。 

新版『ヌアー族 : ナイル系一民族の生業形態と政治制度の調査記録』平凡社ライブラリー、1997年、改版2023年


E.E. エヴァンズ=プリチャード (1949). The Sanusi of Cyrenaica.. London: Oxford University Press. 

E.E. エヴァンズ=プリチャード 著、長島信弘・向井元子 訳『ヌアー族の親族と結婚』岩波書店、1985年(原著1951年)。 

E.E. エヴァンズ=プリチャード 著、向井元子 訳『ヌア─族の宗教』岩波書店、1982年(原著1956年)。 

新版『ヌアー族の宗教』平凡社ライブラリー(上下)、1995年


エヴァンス=プリチャード『人類学入門』吉田禎吾訳、弘文堂、1970年

脚注[脚注の使い方] .mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:人物伝/P:教育)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

スペイン

フランス

BnF data

カタルーニャ

ドイツ

イタリア

イスラエル

ベルギー

アメリカ

スウェーデン

日本

チェコ

ギリシャ

韓国

オランダ

ポーランド

ポルトガル

バチカン

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

芸術家

KulturNav

オランダ美術史研究所データベース

人物

ドイッチェ・ビオグラフィー

Trove(オーストラリア)

1


その他

SNAC

IdRef

?slam Ansiklopedisi


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef