エドウィン・ラッチェンス
[Wikipedia|▼Menu]
エドウィン・ラッチェンスラッチェンスによるデリーのインド門

サー・エドウィン・ランドシーア・ラッチェンス(: Sir Edwin Landseer Lutyens、1869年3月29日 ? 1944年1月1日)は、20世紀始めに活動したイギリス建築家

ロンドン生まれ。名前の由来はラッチェンスの父親の友人で画家のエドウィン・ランドシーアにちなんだもの。ロンドンの王立美術学校に学び、設計事務所に入った後、1889年に独立。フィリップ・ウェッブノーマン・ショウアーツ・アンド・クラフツの建築家から影響を受けた。また33歳上で独身の女性造園家ガートルード・ジーキルと出会い、地方の古い住宅を見て回り、土着の建築から多くのものを学んだ。マンステッド・ウッド(ジーキル邸)など、ジーキルと共同で主として中世風の住宅・庭園を数多く手がけた。この間、初代リットン伯爵ロバート・ブルワー=リットンの娘と知り合い、1897年に結婚。

1911年にインド遷都カルカッタデリー)が決定され、翌年以降、ラッチェンスはハーバード・ベイカーと共にニューデリー都市計画に携わることになった。インド総督府(現インド大統領官邸であるラシュトラパティ・バワン)は古典様式を基調にインド建築の装飾を採り入れたラッチェンスの代表作である。このほか、古典様式のオフィスビルや戦没者の記念碑などを設計。古典様式ではクリストファー・レン(Wren)を模範とし、洒落でWrenaissance(レネサンス)様式と呼んだ。

1918年にサーの称号を得、1938年以降は王立美術院長を務めた。ラッチェンスの建築は過去の様々な様式を折衷的に用いたものであり、モダニズム建築の立場からは時代遅れのように見られたが、イギリスの建築家としてクリストファー・レンに並ぶ栄誉を受けた。

1944年、死去。
関連項目

歴史主義建築

エリザベス・ラッチェンス - 娘(作曲家)。クラシック音楽ではエリザベス・ラティエンス、映画音楽ではエリザベス・ルティエンスと表記されることが多い。

メアリー・ラッチェンス - 娘(著作家)。書籍関係ではメアリー・ルティエンスと表記されている。

メアリー王妃のドールハウス - ラッチェンスが建設に携わったドールハウス。当時の英国王妃メアリー・オブ・テックに贈られた。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、エドウィン・ラッチェンスに関連するメディアおよびカテゴリがあります。

The Lutyens Trust










RIBAゴールドメダル受賞者
1881-1900

81: ジョージ・ゴドウィン(英語版)

82: ハインリッヒ・フォン・Ferstel(英語版)

83: フランシス・ペンローズ(英語版)

84: ウィリアム・バターフィールド(英語版)

85: ハインリヒ・シュリーマン

86: シャルル・ガルニエ

87: ユアン・クリスチャン(英語版)

88: バロン・フォン・ハンセン・Theophil(英語版)

89: チャールズ・トーマス・ニュートン(英語版)

90: ジョン・ギブソン(英語版)

91: アーサー・ブロムフィールド(英語版)

92: セザール・デイリー(フランス語版)

93: リチャード・モリス・ハント(英語版)

94: レイトン卿

95: ジェームズ・ブルックス(英語版)

96: アーネスト・ジョージ(英語版)

97: ピエール・コイペルス(英語版)

98: ジョージ・Aitchison(英語版)

99: ジョージ・フレデリックボドリー(英語版)

00: ロドルフォ・Lanciani(英語版)

1901-1930

01: 受賞者なし

02: トーマス・エドワード・コルカット(英語版)

03: チャールズ・フォレン・マッキム

04: オーギュスト・ショワジー(英語版)

05: アストン・ウェッブ(英語版)

06: ローレンス・アルマ=タデマ

07: ジョン・ベルチャー(英語版)

08: オノレ・Daumet(英語版)

09: アーサー・エヴァンズ

10: トーマス・グラハム・ジャクソン(英語版)

11: ヴィルヘルム・デルプフェルト

12: バジル・チャンプニーズ(英語版)

13: レギナルド・ブロムフィールド

14: ジャン=ルイ・パスカル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef