エドゥアルト・ジーファース
[Wikipedia|▼Menu]

エドゥアルト・ジーファース
人物情報
生誕 (1850-11-25) 1850年11月25日
ヘッセン選帝侯国
ヴァールスブルク
死没1932年3月30日(1932-03-30)(81歳没)
ドイツ国
ザクセン自由州
ライプツィヒ
出身校ライプツィヒ大学ベルリン大学
学問
研究分野言語学
研究機関イェーナ大学
テンプレートを表示

エドゥアルト・ジーファース[1](Eduard Sievers、1850年11月25日 - 1932年3月30日)は、ドイツ言語学者文献学者音声学者ゲルマン語文献学の学者として、非常に広い範囲の研究を行った。また青年文法学派の代表的な学者のひとりであり、とくに音声学や韻律の研究で知られる。
生涯

ジーファースはヘッセン州ヴァールスブルクのリッポルツベルク(de)に生まれた。1867年にライプツィヒ大学に入学し、ゲオルク・クルツィウス、アドルフ・エーバート(ドイツ語版)、アウグスト・レスキーン西洋古典学とドイツ語文献学を学んだ。フリードリヒ・ツァルンケ(ドイツ語版)の指導の下、1870年に論文『タチアヌス研究』(Untersuchungen uber Tatian)によって博士の学位を取得した[2]

ベルリン大学古英語を学び、オックスフォードロンドンで古英語と古高ドイツ語の写本を研究した後、1871年、21歳でイェーナ大学のゲルマン語・ロマンス語文献学の教授の職についた(はじめ員外教授、1876年に正教授に昇任)。1883年にはテュービンゲン大学、1887年にハレ大学、1892年には母校のライプツィヒ大学に移った[2]

ジーファースはヘルマン・パウル、ヴィルヘルム・ブラウネ(ドイツ語版)とともに1874年にパウル・ブラウネ誌(Beitrage zur Geschichte der deutschen Sprache und Literatur)を創刊した。

1922年に退官し、1932年にライプツィヒで没した。
主な業績
音声学

1876年に『音声生理学綱要』(Grundzuge der Lautphysiologie)を出版した。1881年に『音声学綱要』(Grundzuge der Phonetik)と改題された第2版が出版され、生前に第5版(1901年)まで出版された。その間に分量は2倍以上に増えた。

Grundzuge der Lautphysiologie zur Einfuhrung in das Studium der Lautlehre der indogermanischen Sprachen
. Leipzig: Breitkopf und Hartel. (1876). https://archive.org/details/grundzgederlaut02sievgoog/page/n6 (初版)

Grundzuge der Phonetik zur Einfuhrung in das Studium der Lautlehre der indogermanischen Sprachen. Leipzig: Breitkopf und Hartel. (1901). https://archive.org/details/grundzgederph00siev/page/n5 (5版)

青年文法学派の取り扱う問題は音変化に関するものが多く、その説明のために音声そのものの学問的研究が必要とされていた。ジーファースの著書はその意味でもっとも重要な著作であった[3]

第2版以降は初版と内容が大きく異なり、イギリスの音声研究者であるアレクサンダー・ジョン・エリスヘンリー・スウィートの影響を受けて生理学から離れ、より言語学的に変化している。題名の変更もそれを反映している[4]

服部四郎は、この著書について「古いけれども、当時までの音声学的業績の集大成であり、今日においても立派な参考書としてその価値を失っていない」と評する[5]

この書籍で、ジーファースは音変化をまず個人または数人が開始し、それを周辺の人がまねることで起きると説明している(1901年版723節)。これはフーゴー・シューハルトの考えと共通する。また言語を体系として研究することの重要性を指摘し、後にいう音素に近い考え方をするなど[6]、20世紀言語学に近い考え方をしている。

音声学関係の書物にはほかに『音響分析の目的と方法』がある。

Ziele und Wege der Schallanalyse. Heidelberg: Carl Winter's Universitatsbuchhandlung. (1924). ⇒http://echo.mpiwg-berlin.mpg.de/ECHOdocuView?url=/permanent/vlp/lit39644/index.meta 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef