エトルリア文字
[Wikipedia|▼Menu]

エトルリア文字

ペルージャの石柱(紀元前3-2世紀)
類型:アルファベット
言語:エトルリア語
時期:紀元前8世紀 - 紀元前1世紀
親の文字体系:原カナン文字

フェニキア文字

ギリシア文字クマエ文字

エトルリア文字



子の文字体系:ラテン文字、(ルーン文字
ISO 15924 コード:.mw-parser-output .monospaced{font-family:monospace,monospace}Ital
注意: このページはUnicodeで書かれた国際音声記号 (IPA) を含む場合があります。
テンプレートを表示

音素文字の歴史


青銅器時代中期-原シナイ
前19-15世紀

ウガリット 前15世紀


原カナン 前14世紀

フェニキア 前11世紀

古ヘブライ 前10世紀

サマリア 前6世紀


アラム 前9世紀

ブラーフミー 前6世紀
インド系

チベット 7世紀

クメール 7世紀

ジャワ 9世紀
他多数


ヘブライ 前3世紀

シリア 前2世紀

ナバテア 前2世紀

アラビア 4世紀

ペルシア 7世紀

ウルドゥ 11世紀

ターナ 18世紀



パフラヴィ 前2世紀

アヴェスタ 4世紀


ソグド

突厥 5世紀

ウイグル 8世紀

(契丹小字 10世紀)

(女真小字 12世紀)


モンゴル 13世紀

満洲 16世紀

シベ 20世紀


トド 17世紀

ワキンダラー 20世紀




ギリシア 前9世紀

エトルリア 前8世紀

ラテン 前7世紀

ルーン 2世紀

オガム 4世紀

ゴート 4世紀



コプト 300年

グルジア 4世紀

アルメニア 405年

グラゴル 862年

キリル 10世紀



イベリア 前6世紀


南アラビア 前9世紀

ゲエズ 前5–6世紀


メロエ 前3世紀
カナダ先住民 1840年
注音 1913年

エトルリア文字(エトルリアもじ)とは、古代イタリアのエトルリア語を表記するための文字である。紀元前7世紀から紀元前1世紀にかけて、13,000ほどのエトルリア文字で書かれた資料が残っており、これはイタリアにおいてラテン語につぐ量である[1]

通常は右から左に書かれたが、初期のものには左から右に書いたり、牛耕式に書いたものも見られる。後期にはラテン文字の影響によって左から右に書かれることもある[1]

当時の古代イタリア地域諸言語[2]の表記体系は多くエトルリア文字から派生した。これらの文字を総称して古イタリア文字と言う。
概要マルシリアーナのアルファベット表

エトルリア文字の起源はエウボイア島で使われていた西方ギリシア文字である[1]。この文字は、現在よく知られている東方系のイオニア式アルファベットと違って?(ワウ)、?(サン)、?(コッパ)があった。Ηは/h/、Χは/ks/、Ψは/kh/、Ζは/ts/を表した[1][3]。全部で26文字であった。

エウボイアのギリシア人はピテクサエ(イスキア島)とクーマエに植民し、ここから西方ギリシア文字がそのままエトルリアに伝わった[1]。マルシリアーナ(英語版)出土の紀元前700年ごろのアルファベット表には、西方ギリシア文字に見られる26文字すべてが見えている。

ただし、エトルリア語では、Γ(𐌂 の字形を用いた)は無声の/k/を表すために使用され、? は有声子音 /v/ を表した。

また、エトルリア語には有声破裂音がなかったために、アルファベット表中で実際にはΒΔは使用されず、また母音/o/もなかったためにΟも使用されなかった[1]。ほかにΞも使われなかった。紀元前250年ごろになるとΚ?Χも使われなくなり、26文字中の19文字のみが実際に使われた[4]

逆にギリシア語になくエトルリア語にある音に/f/があり、初期においては?Η(あるいはΗ?)と書かれた。その後、エトルリア北方において紀元前600年ごろに専用の文字()が作られ、紀元前500年ごろにエトルリア南方でも使われるようになった。これは西方ギリシア文字に対して新たに追加された唯一の文字だった[4]

/k/の音を表す文字に、南方では、後続する母音にしたがって、/a/の前でΚ、/u/の前で?、/e i/の前でΓの3種類を使い分けた(初期のギリシアでも同様の使い分けをしている)。しかし紀元前6世紀にはΚ?は使われなくなった。北方では主にΚが使われたが、紀元前4世紀にはすべての場合にΓが使われるようになった[4]

歯擦音には/s/と/?/があったが、南方では前者にΣ(地域によってはΧ)を、後者に?を使用した。これに対して北方では逆に前者に?、後者にΣを使用した[4]
数字

エトルリアでは「I」で1を、「Χ」で10を、「」または「」で100を表した。また「Λ」のような字()で5を、「」で50を表した。このシステムはローマ数字と同様であり、ローマ数字はエトルリア数字から派生した[4]
アルファベット


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef