エデン・アザール
[Wikipedia|▼Menu]

エデン・アザール

ベルギー代表でのアザール(2022年)
名前
本名エデン・ミハエル・アザール
Eden Michael Hazard
ラテン文字Eden Hazard
基本情報
国籍 ベルギー
生年月日 (1991-01-07) 1991年1月7日(33歳)
出身地ラ・ルヴィエール
身長173cm[1]
体重74kg[2]
選手情報
ポジションMF両SHAM[3][4]
FW両WGCF[2][3]
利き足右足

クラブ1
年クラブ出場(得点)
2007-2008 リール B 13 (1)
2007-2012 リール 147 (36)
2012-2019 チェルシー 245 (85)
2019-2023 レアル・マドリード 54 (4)
通算459 (126)
代表歴2
2006 ベルギー U-155 (1)
2006 ベルギー U-164 (2)
2006-2008 ベルギー U-1717 (2)
2007-2009 ベルギー U-1911 (6)
2008-2022 ベルギー126 (33)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年6月5日現在。
2. 2022年12月7日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

エデン・ミハエル・アザール(Eden Michael Hazard、1991年1月7日 - )は、ベルギーエノー州ラ・ルヴィエール出身の元サッカー選手。元ベルギー代表。現役時代のポジションはミッドフィールダーフォワード。ウイングを主戦場にしていた。

2007年フランスリールにてプロデビュー。2011年2012年には、リーグ・アン年間最優秀選手賞を受賞している。その後チェルシーFCで7シーズンプレーし、PFA年間最優秀選手賞UEFAヨーロッパリーグ最優秀選手賞などを受賞した。

2008年からベルギー代表にも選ばれており、UEFA EURO 2016からはキャプテンを務めている。2019年には同国代表で100試合出場も果たし、ロメル・ルカクに次いで歴代2位となる33得点を記録している。2022 FIFAワールドカップを持ってベルギー代表を引退した。

2023年10月10日に、32歳を持って現役引退を発表[5]。レアル・マドリードでは、虚しくも怪我や不調が続き、なかなか出場機会を得ることが出来なかった。
経歴
幼少期

1991年1月7日にベルギーのラ・ルヴィエールで、ベルギー2部リーグなどでプレーしたティエリとベルギー女子1部でプレーしたカリーヌのもとに生まれた[6]。四人兄弟の長男で、2歳下の弟のトルガン・アザール、4歳下のキリアン・アザール、13歳下のエタン・アザールも後にサッカー選手となった。元プロサッカー選手の両親のもと(父親はDFで母親のカリーヌは優秀な選手でストライカーであったとされる[7])、家が練習場から3メートルの距離にあったという環境もあり、幼少期からサッカーを楽しんだ[8]

4歳でロイヤル・スタッド・ブレーヌというクラブに加入。12歳でAFCテュビズに移籍した後、2005年に14歳でベルギーを離れフランスリールの下部組織に移る。
LOSCリール

2007年11月25日のASナンシー戦でリーグ・アンデビューすると、2008年9月20日のAJオセール戦で初得点を記録した。2008-09シーズンはベルギー人として初めてリーグ・アンの最優秀若手選手賞を受賞した。

2009-10シーズンも続けて最優秀若手選手賞を受賞し、史上初の2度の受賞となった。当時レアル・マドリードの幹部を務めていたジネディーヌ・ジダンは「アザールは未来のクラック。優れた選手で、さらに良くなっていくはずだ。目をつむってでも、マドリーに連れていきたいね」と絶賛した[9]

2010-11シーズンは開幕当初は調子が上がらず2ヶ月間スタメンから外れ、ベルギー代表のジョルジュ・レーケンス監督から公然と批判された。しかし、最終的には自身最多となる8得点を記録。リールの2冠に貢献し、リーグMVPに選出された。リールでプレイするアザール(2011年)

2011-12シーズンからは背番号10番を背負い、リーグ戦38試合20得点18アシスト[10]で、リーグ3位の得点・リーグ首位のアシストを記録した。2年連続でリーグMVPに選出された。また、2011年にはヨーロッパでプレーする最優秀若手サッカー選手に贈られるブラヴォー賞にも選ばれた。
チェルシーFC

2012年6月4日、マンチェスター・ユナイテッドや、マンチェスター・シティトッテナム・ホットスパーといったプレミアリーグの様々なビッグクラブへの移籍が噂される中、アザールはSNSで「欧州チャンピオンズリーグ王者と契約する」と明かし、ユースの頃からスカウト陣が追い続けていたとされるチェルシーFCへの入団が決定した。移籍金は3200万ポンド (約39億円) で5年契約[11]。背番号は17番。

2012年8月19日に開幕戦となったウィガン・アスレティックFC戦でリーグデビューすると、当たりの激しいプレミアリーグにもすぐに適応する順応さをみせ、開幕から3試合連続でマン・オブ・ザ・マッチに選出された。チェルシーでの初タイトルとなるUEFAヨーロッパリーグ決勝は怪我のため出場できなかったが、2013年はプレミアリーグ一年目ながらPFA年間ベストイレブンに選出される活躍を見せた。

2013-14シーズンはクラブとしては2007-08シーズンぶりの無冠となったが、2014年は個人として2年連続となるPFA年間ベストイレブンと共にPFA年間最優秀若手選手賞も獲得した。2014年2月8日ニューカッスル戦においてチェルシー移籍後初のハットトリックを達成した。

2014-15シーズンからはフアン・マタの移籍により背番号を10番に変更している。この年も開幕戦から中盤のレギュラーとして活躍をみせ、リーグ戦37試合に出場し14得点8アシストを記録。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:163 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef