エセックス郡_(ニューヨーク州)
[Wikipedia|▼Menu]

ニューヨーク州エセックス郡
郡のニューヨーク州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立1799年
郡庁所在地エリザベスタウン
最大都市ノースエルバ
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水
4,962 km2 (1,916 mi2)
4,654 km2 (1,797 mi2)
311 km2 (120 mi2), 6.25%
人口
 - (2010年)
 - 密度
39,370人
8.4人/km2 (22人/mi2)
標準時東部: UTC-5/-4
ウェブサイト ⇒www.co.essex.ny.us

エセックス郡(: Essex County)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州の北東部に位置するである。2010年国勢調査での人口は39,370人であり、2000年の38,851 人から1.3%増加した[1]郡庁所在地はハムレット(法人化されていない小集落)であるエリザベスタウンであり、同郡で人口最大の自治体はノースエルバ町(人口8,957人)である。郡名はイングランドエセックスから採られた。エセックス郡はハミルトン郡と共にアディロンダック公園の中に全体が入っている。
歴史

1683年にニューヨーク植民地で郡が作られたとき、現在のエセックス郡地域はオールバニ郡に属していた。これは巨大な郡であり、ニューヨーク州北部とバーモント州の全てを含んでおり、さらに理論的には西の太平洋岸まで広がっていた。1766年7月3日に、カンバーランド郡を分離し、1770年3月16日にグロスター郡を分離したが、どちらも現在はバーモント州に含まれている。1772年3月12日、オールバニ郡が3分割され、オールバニ郡はその名で残り、1つは東部が入ったシャーロット郡、もう1つは西部のトライアン郡となった。

1784年、シャーロット郡がワシントン郡に改名された。これはアメリカ独立戦争時の司令官であり後に初代アメリカ合衆国大統領になったジョージ・ワシントンを称えるものだった。

1788年ワシントン郡からクリントン郡が分離設立された。このクリントン郡は現在よりもかなり大きかった。

1799年、クリントン郡からエセックス郡が分離設立された。

郡内のレイクプラシッドでは、1932年1980年の2度、冬季オリンピックが開催された。
地理

エセックス郡はニューヨーク州北東部にあり、州東部州境に沿ってバーモント州に接している。エセックス郡の東部境界はシャンプレーン湖であり、この湖がニューヨーク州とバーモント州の州境になっている。郡内最高地点はキーンの町にあるマーシー山であり、標高は5,344フィート (1,629 m) である。

オーセイブル川が北郡境の大半を構成している。

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は1,916平方マイル (4,962.4 km2)であり、このうち陸地1,797平方マイル (4,654.2 km2)、水域は120平方マイル (310.8 km2)で水域率は6.25%である[2]
空港

郡内には次の公共用途空港がある[3]

レイクプラシッド空港 (LKP) – レイクプラシッド

マーシー飛行場 (1I1) – キーン

スクルーンレイク空港 (4B7) – スクルーンレイク

タイコンデロガ市民空港 (4B6) – タイコンデロガ

隣接する郡

クリントン郡 - 北

チッテンデン郡 (バーモント州) - 北東

アディソン郡 (バーモント州) - 東

ワシントン郡 - 南東

ウォーレン郡 - 南

ハミルトン郡 - 南西

フランクリン郡 - 北西

クリントン郡チッテンデン郡 (バーモント州)
フランクリン郡アディソン郡 (バーモント州)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef