エセックス級航空母艦
[Wikipedia|▼Menu]

エセックス級航空母艦
「エセックス」(1943年2月)
基本情報
艦種航空母艦
命名基準古戦場、政治家、都市名、過去の武勲艦等
運用者 アメリカ海軍
建造期間1941年 - 1946年
就役期間1942年 - 1991年
計画数32隻
建造数24隻
前級ワスプ
準同型艦タイコンデロガ級
次級ミッドウェイ級
要目
基準排水量就役時:27,100 トン
SCB-27後:33,000 トン
満載排水量就役時:34,500 - 36,380 トン
SCB-27後:43,060 トン
全長short-bow 870フィート (265.2 m)
long-bow 888フィート (270.7 m)
最大幅147.6フィート (45.0 m)
水線幅93.1フィート (28.4 m)
吃水22.9フィート (7.0 m)
(満載27.5フィート (8.4 m))
主缶(450℃, 40 kgf/cm2)×8缶
主機蒸気タービン(37,500馬力 (28,000 kW))×4基
推進器スクリュープロペラ×4軸
出力設計:150,000馬力 (110,000 kW)
公試:154,054馬力 (114,878 kW)
速力.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

設計:33ノット (61 km/h)

公試:32.93ノット (60.99 km/h)

SCB-27後:30ノット (56 km/h)

航続距離20,000海里 (37,000 km)/15ノット(設計)
15,440海里 (28,590 km)/15ノット
乗員

3,200名以上

操艦要員:2,170名

航空要員:870名

旗艦要員:160名

兵装

38口径5インチ連装砲×4基[注 1]

38口径5インチ単装砲×8基[注 2]

56口径40mm機関砲×68基[注 1]

78口径20mm機関砲×65基[注 1]

搭載機#搭載機を参照
レーダー

SK(対空)

SC-2(対空)

SG(対水上)

SK(英語版)(航空管制、改装後)

Mk.4(火器管制、改装前)

MK.12(火器管制、改装後)

MK.22 (高角測定、改装後)

[1]
テンプレートを表示

エセックス級航空母艦 (エセックスきゅうこうくうぼかん、英語: Essex-class aircraft carrier) は、アメリカ海軍航空母艦の艦級。1942年から1946年にかけて計23隻が就役し (1950年に追加で未成艦1隻が大規模な改修を施して就役) 、アメリカ海軍史上、艦隊型空母としては最多の建造数となった[2]

第二次世界大戦開戦時におけるアメリカ海軍の空母の理想像を具現化した艦であり、また第二次世界大戦後もジェット機対応などの改修を受けつつベトナム戦争まで運用され[注 3]、アメリカ海軍の艦隊航空兵力の一翼を担った[3]
概要

1938年3月、アメリカ海軍は第二次ロンドン軍縮条約のエスカレーター条項によって、4万トンの空母建造枠を得た。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:186 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef