エス・アンド・アイ
[Wikipedia|▼Menu]

エス・アンド・アイ株式会社
S&I Co.,Ltd.
種類株式会社
本社所在地 日本
103-8507
東京都中央区日本橋箱崎町30-1
タマビル日本橋箱崎2F・3F
設立1987年7月31日
法人番号5010001065771
事業内容システム・インテグレーション事業
代表者代表取締役社長 藤田 和夫
資本金4.9億円
売上高92.0億円(2016年度実績)
純利益3億1700万円
(2023年3月期)[1]
総資産57億9800万円
(2023年3月期)[1]
従業員数230名(2021年4月1日現在)
決算期3月
主要株主BIPROGY51.0%
ソフトバンク43.5%
日本アイ・ビー・エム
特記事項:
電気通信工事業許可:東京都知事許可(特28-76748)
電気工事業許可:東京都知事許可(特28-76748)
電気通信事業者:A-16-7623
Pマーク認証:10820802(07)
ISO/IEC27001認証:ISA IS 0064
ISO9001 認証:ISAQ891
特定労働者派遣事業:特13-303790
古物商許可:東京都公安委員会(第301051008599号)
気象庁地震動予報業務許可:気民第10号 許可第153号
テンプレートを表示

エス・アンド・アイ株式会社(: S&I Co.,Ltd.)は、東京都中央区に本社を置くシステムインテグレーション事業を行う企業。BIPROGY連結子会社
概要

システムインテグレーションを中核事業としているが、近年はサーバー仮想化やネットワーク構築、クラウド環境を用いたオンラインストレージサービス「sactto!ファイリング」や電子カルテDolphin Evolution」およびスマートデバイスを用いたソリューションプロバイダなど事業拡大している[2]
沿革

1987年7月31日 - 日本アイ・ビー・エム住友電気工業の合弁子会社としてエス・アンド・アイを設立。[3]

1987年 - 電気通信工事業許可を取得(東京都知事許可 特28-76748)[4]

1988年 - 電気工事業許可および管工事業許可を取得(東京都知事許可 特28-76748)[4]

1989年 - 日本IBM箱崎事業所ビルのネットワーク設備の設計・構築を担当[5]

1992年 - クライアント/サーバー型ネットワークシステム「S&INS」の提供を開始

1993年 - 日本アイ・ビー・エムが住友電気工業株式会社から株式を取得しエス・アンド・アイを子会社化

1998年 - 建築工事業許可を取得[4]

2001年 - テレフォニー事業およびCTI事業に本格参入

2002年 - 管工事業内装仕上工事業許可を取得[4]

2003年10月- 住友電気工業グループのネットマークスが日本アイ・ビー・エム株式会社から株式を取得しエス・アンド・アイを子会社化

2004年4月28日- 電気通信事業許可を取得(A-16-7623)[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef