エスメラルダ郡_(ネバダ州)
[Wikipedia|▼Menu]
エスメラルダ郡

エスメラルダ郡(エスメラルダぐん、Esmeralda County)はアメリカ合衆国ネバダ州の郡である。2004年時点の人口は1,176人で、ネバダ州の郡の中では最少である。郡庁所在地はゴールドフィールド。
歴史

エスメラルダ郡は、1861年に制定された郡の一つである。地名となっているエスメラルダとは、スペイン語およびポルトガル語エメラルドを意味する言葉で、初期のネバダ州の坑夫J・M・コリーによって命名されたエスメラルダ鉱業地帯に由来する。コリーはおそらく、この名前をヴィクトル・ユーゴーの小説『ノートルダムの鐘』に登場するジプシーの踊り子、エスメラルダから採ったのだろうと言われている。

エスメラルダの郡庁所在地は今までに2度変遷した。1897年にそれまでのオーロラからホーソンに移り、1907年にゴールドフィールドに再度移転して今に至っている。

エスメラルダは20世紀初頭のゴールドブームを契機として一時栄えたが、1910年代後半には大半の炭坑が閉鎖され、以降経済は停滞している。
地理

アメリカ合衆国統計局によれば、エスメラルダ郡の総面積は9,295km2である。このうち陸地は9,294km2で、残りの1km2は湖沼などが占めている。

北西にミネラル郡、東にナイ郡、南にインヨー郡カリフォルニア州)、西にモノ郡(カリフォルニア州)と隣接する。
人口統計

以下に2000年に行われた国勢調査時点のデータを示す。

人口:971人

世帯数:455

家族数:259

総住居数:833

人口構成比率

白人:67.15%

アフリカ系アメリカ人:28.97%

アメリカ先住民:0.18%

アジア系:0.97%

太平洋諸島からの移民:0.02%

その他の人種:1.67%

2つ以上の民族を親にもつ者:1.04%

ヒスパニック系:3.89%

関連項目

ネバダ州の郡一覧

外部リンク

エスメラルダ郡 ウェブサイト










ネバダ州
関連項目

経済 。地理 。州政府 。知事歴史 。人物 。交通 。州立公園 。観光名所 。写真
地域圏

ブラックロック砂漠グレートベースンタホ湖ラスベガス・バレーモハーヴェ砂漠ミード湖 。パーラナガット・バレー 。シエラネバダ山脈
都市圏

ラスベガス-ヘンダーソン-パラダイスリノカーソンシティ
主な都市

エルコ 。カーソンシティスパークスノースラスベガス 。ファーンレイ 。ヘンダーソンメスキートラスベガスリノ
主なCDP

エンタープライズサンライズマナースプリングバレーパラダイス
郡、独立市

カーソンシティ独立市チャーチル郡クラーク郡ダグラス郡エルコ郡 。エスメラルダ郡 。ユーレカ郡


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef