エステルハージ家
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「エステルハージ」のその他の用法については「エステルハージ (曖昧さ回避)」をご覧ください。
エステルハージ家の紋章

エステルハージ家・エスターハージー家(ハンガリー語: Eszterhazy csalad [??st?rha?zi], ドイツ語: Haus Esterhazy [??st?ha?zi])は、中世から続くハンガリー[1][2]貴族である。いくつもの分家がある。

17世紀からハプスブルク帝国オーストリア=ハンガリー帝国末まで、ハンガリー王国最大の大地主であり、事業家であった[3]
概要

元はハンガリー王国の北にあるガランタ(現在のスロヴァキア南西部にある一都市)にあるジェントリであった[3]。一族は、エステルハージ・ニコラウス伯爵(1583?1645)と息子のエステルハージ・パール(1635?1713)侯爵の代で台頭する。

1626年にニコラウスは伯爵の地位を授けられ、1712年にエステルハージ本家は侯爵の地位を与えられた。エステルハージ家の成功は、着実な土地の蓄積と、カトリック教会ハプスブルク家への忠誠に起因する。

ハンガリーは一貫して、時には反乱や革命(1848年革命)を起こしてオーストリアの支配からの解放を要求し、最終的には第一次世界大戦末期に独立を成しとげることとなる。しかしながら、エステルハージの侯爵たちは首尾一貫してハプスブルク家へ忠誠を誓い、何度も重大な局面を迎えたときにハプスブルク家に多大な貢献を果たしてきた。1683年のオスマン帝国によるウィーン包囲や1809年のナポレオンによるウィーン征服などである。

一族は3つの方法でその財産を得てきた。対抗改革におけるプロテスタントからの土地の再配分。オスマン帝国に征服された土地(オスマン帝国領ハンガリー)の再配分。そして、巧みな結婚相続[4]である。その土地の大半は今日のオーストリア・スロバキア・ハンガリーにまで広がった。一族はついにハプスブルク帝国最大の大地主となり、時としてオーストリア皇帝の所得を凌駕するまでになった。
エステルハージ家とハイドンフランツ・ヨーゼフ・ハイドン

交響曲の父と呼ばれる著名な作曲家フランツ・ヨーゼフ・ハイドンは、エステルハージ家に楽長として仕えた。1761年、ハイドンはエステルハージ・ミクローシュ・ヨージェフに雇われ、ミクローシュ・ヨージェフの孫であり後継者であったエステルハージ・ミクローシュのもとで長く働いた[5]。ミクローシュの後を継いだ息子のエステルハージ・アンタルは音楽にほとんど関心がなく、ハイドンは名ばかりの楽長となり、旅行先のイギリスで大半を過ごすこととなる。アンタルは数年で亡くなり、次のエステルハージ・ミクローシュのとき、再び楽長として仕え、主にミクローシュの妻でハイドンの友人であったマリア・ヨーゼファ・ヘルメンギルデ(1768?1845)の聖名祝日ミサ曲を、毎年作曲をした。老齢だったハイドンは、1809年に病で没するまでこの仕事を続けた。
出身者エステルハージ家系図

ハンガリーでは姓名の順で名を表す慣習があるため、それに倣った。

一族で最初に名を挙げたのは、ガランタ(Galantha。1402年から一族が所有していた私有地。現在のスロバキア南西部にある一都市)男爵の肩書を得、エステルハージ姓を選んだフェレンツ・ゼルハージ(Ferenc Zerhazy、1563年 - 1594年)である。
歴代当主
エステルハージ・ニコラウス(1583年 - 1645年)
ニコラウスはガランタで生まれた。プロテスタントとして育ったが、のちにカトリックに改宗。1626年に皇帝から伯爵に叙され、二度の結婚で莫大な富を得た。1625年、彼は皇帝よりハンガリー王国の
宮中伯、ハンガリー王国の副王に選任される。ニコラウスはプロテスタントの擁護者であった、トランシルヴァニア公ベトレン・ガーボルと戦い、オスマン帝国からハンガリーを解放しようと務めた[6]
エステルハージ・パール(パウル・エステルハージ)(1635年 - 1713年)
パールはニコラウスの3男であり、アイゼンシュタットで生まれた。1681年にハンガリー王国の宮中伯に、1687年、皇帝レオポルト1世によって神聖ローマ帝国侯爵位(フュルスト(独: Furst)。ハンガリーでは、20世紀まで侯爵位は存在しなかった)を与えられた[7]。エステルハージ家の紋章にレオポルトの頭文字である「L」の字が入ったのは、このときの皇帝の恩を子々孫々まで忘れないためであったと伝えられる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef