エウダミダス1世
[Wikipedia|▼Menu]

エウダミダス1世(古希: Ε?δαμ?δα?, : Eudamidas I, 在位:紀元前330年-紀元前300年)はエウリュポン朝のスパルタ王である。

エウダミダス1世はアルキダモス3世の子であり、先王アギス3世の弟であり、次代の王アルキダモス4世の父である。兄アギス3世は紀元前331年メガロポリスの戦いマケドニア将軍アンティパトロスと戦い、敗死した。アギスには子がいなかったため、エウダミダスは兄の後を継ぎ、王位に就いた[1]。エウダミダスは裕福な家の生まれのアルキダミアと結婚し、彼女との間にアルキダモスとアゲシストラタの二子を得た[2]パウサニアスによれば、エウダミダスの治世の間、スパルタは平和だった[3]
^ プルタルコス, 「アギス」, 3
^ ibid, 4
^ パウサニアス, II, 10, 5

参考文献

パウサニアス著、飯尾都人訳、『ギリシア記』、龍渓書舎、1991年

プルタルコス著、村川堅太郎他訳、『世界古典文学全集 プルタルコス』、筑摩書房, 1966年


先代
アギス3世スパルタ王(エウリュポン朝)
紀元前330年-紀元前300年次代
アルキダモス4世


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3589 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef