エイノ・レイノ_(レスリング選手)
[Wikipedia|▼Menu]

獲得メダル

エイノ・レイノ (レスリング選手)
男子 レスリング
オリンピック
1920 アントワープフリースタイルミドル級
1924 パリフリースタイルウェルター級
1928 アムステルダムフリースタイルライト級
1932 ロサンゼルスフリースタイルウェルター級

エイノ・レイノ(Eino Aukusti Leino、1891年4月7日 - 1986年11月30日)は、フィンランドの男子フリースタイルのレスリング選手である。1920年1924年1928年1932年の4回のオリンピックに出場し、1924年のパリオリンピックでは金メダルを獲得した[1]

フィンランドの北サヴォ県クオピオで生まれた。レスリングを始める前は、ダイバーやサッカーのゴールキーパーとして競技した。1914年にアメリカ合衆国に移民として移住したので、1930年代にフィンランドに戻るまで、フィンランドの国内大会、ヨーロッパ選手権、世界選手権には出場していない。アメリカ合衆国のアマチュア運動連合(AAU)の選手権に1920年と1923年に優勝し、1936年には2位となった。本職は大工で、1949年から1952年はフィンランドでスポーツ活動をした[1]
参考文献^ a b “エイノ・レイノ_(レスリング選手)”. Sports Reference LLC. 2020年4月17日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2017年11月15日閲覧。










レスリング オリンピックチャンピオン - 男子フリースタイルミドル級
-73 kg (1908); -75 kg (1920); -79 kg (1924-1960); -87 kg (1964-1968); -82 kg (1972-1996); -85 kg (2000); -84 kg (2004-2012); -86 kg (2016-)


1908  スタンリー・ベーコン(英語版) (GBR)

1920  エイノ・レイノ (FIN)

1924  Fritz Hagmann (SUI)

1928  Ernst Kyburz (SUI)

1932  イバール・ヨハンソン (SWE)

1936  Emile Poilve (FRA)

1948  グレン・ブランド(英語版) (USA)

1952  ダヴィト・ツィマクリゼ(英語版) (URS)

1956  ニコラ・スタンチェフ (BUL)

1960  Hasan Gungor (TUR)

1964  Prodan Gardzhev (BUL)

1968  Boris Gurevich (URS)

1972  レバン・テジアシビリ (URS)

1976  ジョン・ピーターソン (USA)

1980  イスマイル・アビロフ (BUL)

1984  マーク・シュルツ (USA)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef