ウーヴェ・ボル
[Wikipedia|▼Menu]

ウーヴェ・ボル
Uwe Boll

生年月日 (1965-06-22) 1965年6月22日(57歳)
出生地 西ドイツ
職業映画監督映画プロデューサーエグゼクティブプロデューサー脚本家
活動期間1990年?2016年
2020年 -

 受賞
ゴールデンラズベリー賞
最低監督賞
2009年『T-フォース ベトコン地下要塞制圧部隊』『デス・リベンジ』『ポスタル
最低功労賞
2009年
その他の賞

テンプレートを表示

ウーヴェ・ボル(Uwe Boll, 1965年6月22日 - )は、ドイツ映画監督映画プロデューサー脚本家カナダのレストラン「Bauhaus Restaurant」のオーナー(現在は閉業)。目次

1 人物

2 評価

3 フィルモグラフィ

3.1 監督

3.2 製作のみ


4 脚注

5 外部リンク

人物

1965年6月22日、ボルはヴェルメルスキルヒェンで生まれる。ボルは幼い頃、マーロン・ブランド主演の『戦艦バウンティ』を見て、10歳の時に初めて映画事業に参入することを決心した。

その後自主映画を撮影し続け、ケルン大学で学び、博士号を取得後、1994年にジーゲン大学で博士論文を発表する。

バンクーバーの撮影スタジオなどで雑用係として働いた後、『シアトル猟奇殺人捜査』(2001年)でハリウッドデビューする。多い時では1年のうちに映画を3、4本というハイペースで製作していた。その大半は、移住先で拠点でもあるカナダバンクーバーで撮影されていた。

自身が映画化を手がけたことのある『ポスタル』シリーズの最新作『Postal3』にキャラクターとして登場する予定である[1]

2015年、バンクーバーにてドイツ料理を提供する「Bauhaus Restaurant」を開店。

2016年には「Rampage」シリーズの最終作である『ボーダーランド』を最後に、映画監督業を引退すると宣言。今後は、レストラン経営と映画流通業に専念するという。

しかし2020年、映画製作に復帰することを発表した。
評価

2000年代中期にゲームの映画化を多く手がけたが、評判は散々。その割りにレイ・リオッタクリスチャン・スレイターといった人気俳優からベン・キングズレーユルゲン・プロホノフなどの大物俳優が次々出演するため「資産家の息子では?」「ハリウッドに有力なコネがあるのでは?」という噂も出るほど。最低映画制作者として現在も王道を邁進している。高名なゴールデンラズベリー賞のノミネート回数では群を抜いていたが、2008年(第29回)に受賞(最悪監督賞に加え最悪功績賞というおまけつき)に至った。

ゲームファンの中にはボルが監督することを嫌がる者も多く、これ以上ゲーム原作の映画を撮るのを止めさせるための署名活動のサイトも存在する[2]。それに対しボルが「『Postal』公開までに100万票集まったら映画監督から足を洗う」と発言し、それを受けたCadbury Adams USA社が「100万票集まったら署名した全員に無料でガムを配る」と発表する騒ぎにまで発展した[3]

同じくゲーム制作者からも敬遠されることがあり、『World of Warcraft』を映画化しようとした際にはブリザード・エンターテイメントから「あなたにだけは絶対に映画化の権利を売りません」と頑なに拒否された[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef